かけいぼ診断 バックナンバー
京都を楽しむ、生活情報サイト
ホーム
>
バックナンバー
> かけいぼ診断
かけいぼ診断 バックナンバー
2020年
貯蓄のほとんどを株式で運用しています。不安もありますが、将来のことを考えてのこと。家計の運営にアドバイスを。
(2020年5月30日号)
子どもたちの教育費は高校・大学が私立で総額2000万円と想定。夫婦の老後資金が不安。貯蓄と投資の割合も迷っています。
(2020年4月25日号)
老後を目前に控え、今の資金で足りるのか心配です。倹約も考えているのですが、具体的にどうすればいいのでしょうか?
(2020年4月18日号)
教育・住宅・老後の資金を考えると、貯蓄は今のペースで大丈夫? 「つみたてNISA」なども利用した方がよいですか?
(2020年4月11日号)
「家は賃貸より購入がよい」とよく聞くのですが、今の収入で可能? 夫婦の年齢を考えると、住宅ローンの返済計画も不安。
(2020年4月4日号)
第3子が夏ごろ誕生予定。生活費を優先してしまい、夫は保険に加入していません。子ども3人分の教育費にもアドバイスを。
(2020年3月28日号)
年間の貯蓄目標200万円を達成中。もっとハイペースで貯蓄をしたいので、節約についてアドバイスを。住宅ローンに不安も。
(2020年3月21日号)
老後資金の準備について。金融商品を積極的に利用した方がいいのか、毎月一定額を貯蓄していく方がいいのか悩んでいます。
(2020年3月14日号)
休みがとりやすいパートの仕事を掛け持ちしています。貯蓄が少なく教育費が心配。家計の改善点があれば教えてください。
(2020年3月7日号)
妻は1年ほど働いてから、3人目を希望。しかし、家計にあまり余裕がないので悩んでいます。老後資金の準備も心配。
(2020年2月29日号)
保険は、夫の死亡保障と住宅ローンの団信のみ。夫婦に必要な医療保障と、子どもの教育費の金額について知りたいです。
(2020年2月22日号)
思うように貯蓄できないことが増えています。子ども4人の教育費も心配。今後の家計のやりくりにアドバイスを。
(2020年2月15日号)
1人暮らしの独身女性。旅行が趣味で年間30万円くらいは使っています。このままのペースで、老後は大丈夫でしょうか?
(2020年2月8日号)
夫や実家で子どもを預かってもらえるときだけ仕事。不妊治療の費用がかさみ貯蓄ができずにいます。教育・老後資金が心配。
(2020年2月1日号)
貯蓄は夫婦の退職金。取り崩さずに生活していますが、今後が不安です。自宅を改築するか、駐車場に土地活用するかも検討中。
(2020年1月25日号)
子どものための貯蓄は、現在、児童手当分だけ。毎月どれくらいすればいい? 現金一括で車を購入しても、家計は大丈夫?
(2020年1月18日号)
夫は今春就職予定。マイホームの購入を本格的に検討したいのですが、住宅ローンや家計のやりくり、教育費など不安です。
(2020年1月11日号)
【特別版】2020年、消費税増税後の家計のやりくりは?
(年末年始号)
2019年
子どもを授かっても、やっていけるでしょうか?一方で、子どもができなかったら老後が心配。繰り上げ返済も悩んでます。
(2019年12月14日号)
できれば2人目も希望。子どもが私立高校・大学を志望した場合にやっていけるでしょうか? 家計の改善点にアドバイスを。
(2019年12月7日号)
エコカーへの乗り換えを考えています。長期保有する予定。現金一括で予算は350万円程度。適切な範囲でしょうか?
(2019年11月30日号)
自営業の売り上げが、ここ数年間で減少。月収も不安定です。今後増えていく教育費など、家計のやりくりはどうすればいい?
(2019年11月23日号)
離婚協議の真っ最中。育休で収入減のため実家へ。貯蓄を増やしたいので、削った方がいい支出、保険についてアドバイスを。
(2019年11月16日号)
共働きですが、とても生活が苦しいです。見直しをするなら、どこを削ればいいですか? 家計の問題点を教えてください。
(2019年11月2日号)
収入が年金だけになっても、今と同じような生活は送れますか? 準備しておくことや気を付けることを教えてください。
(2019年10月26日号)
将来のことを考えて、夫名義で資産を運用。妻も積極的に関わった方がいいでしょうか? 貯蓄についてアドバイスを。
(2019年10月19日号)
子どもが欲しくて、既に教育資金を準備中。年齢差のある夫婦なので、将来の課題について教えてください。
(2019年10月12日号)
マイホームを新築予定。教育費や老後資金、車の購入資金といった先々の支出が多く、住宅ローンの組み方などに悩んでいます。
(2019年10月5日号)
いずれ子どもがほしいのですが、産休や復職後の時短勤務など、収入が減る可能性を考えると不安。今後の生活にアドバイスを。
(2019年9月28日号)
来年度で子どもが卒業。先々、一人になったときに備えて中古物件の購入を思案中。マンションか一戸建て住宅か。アドバイスを。
(2019年9月21日号)
家計が破たんしそうです。妻は、体調は万全ではありませんが、下の子を保育園に入れて働いた方がよいのか迷っています。
(2019年9月14日号)
子ども3人の教育費がかかる時期までに貯蓄を増やしたいです。住宅ローンの繰り上げ返済をした方がよいのか迷っています。
(2019年9月7日号)
マイホーム購入時の頭金で、かなりの出費。第2子も希望していて、教育費や老後資金など、先のことを考えると不安です。
(2019年8月31日号)
今の職場では収入増があまり見込めず、双子の教育費が心配。児童手当は学資保険に充当させていますが、貯蓄にアドバイスを。
(2019年8月24日号)
正社員になれず、契約社員などで働いていましたが、持病が悪化。同居する親に、少しでも世話をかけないようにしたい。
(2019年8月3日号)
第2子、車の買い替え、マイホームの購入など希望はありますが、借金の返済があと3年。貯蓄があまり増えず不安です。
(2019年7月27日号)
昨年離婚して、娘と二人の生活に。人の役に立てるような人生を送れたらと思っていたのですが、今は不安ばかりが募ります。
(2019年7月20日号)
家賃補助がなくなるのを機に、マイホームの購入を検討。返済に無理のない金額は?貯蓄の目安も教えてください。
(2019年7月13日号)
夫は、賞与が少なく退職金もありません。老後資金は気になりますが、まず教育資金。できれば子どもたちを大学へ進ませたい。
(2019年7月6日号)
教育費を準備していきたいのですが、貯蓄はどれくらい必要? 車の維持費など夫の協力があまり得られないのも悩みです。
(2019年6月29日号)
実家で両親と同居。自分の老後のことを考えて、もっと貯蓄を増やしたいと思っていますが、どうしたらよいでしょうか?
(2019年6月22日号)
夫婦で3000万円の住宅ローンを組み、マイホームを購入予定。3月に第2子も誕生。これからの家計についてアドバイスを。
(2019年6月15日号)
養育費が支払われず困窮していますが、子どもたちの成長に合わせて正社員への切り替えも検討。家計や貯蓄にアドバイスを。
(2019年6月1日号)
夫が60歳のときに、子どもは16歳。教育資金と老後資金の貯蓄のバランスについてアドバイスを。
(2019年5月25日号)
昨年離婚し自宅を売却。住宅ローンは完済できましたが、今の生活では貯蓄が手薄に。家計の見直すべき点を教えてください。
(2019年5月18日号)
昨年入籍し、引っ越しや結婚式など支出が続きました。子どもができても共働きの予定ですが、これからの家計にアドバイスを。
(2019年5月11日号)
祖父亡きあと、母と二人暮らしに。この生活を続けるか、一人暮らしをするか思案中。自分の老後資金、母の生活資金も気がかり。
(2019年4月27日号)
老後資金として、退職までにいくらぐらい貯蓄しておけばよいでしょうか? 70歳以降も、体力次第で働き続けるつもりです。
(2019年4月13日号)
夫の退職後も、教育費や住宅ローンが続きます。体力が続く限り働くつもりですが、支出の見直しなどアドバイスを。
(2019年4月6日号)
夫婦の夢は、55歳で退職したあと5年ほど好きな町で暮らすこと。あと、どのくらい貯蓄を頑張ればいいでしょうか?
(2019年3月30日号)
住居と職場が離れていて、子どものことが心配。転職は収入減になるので、職場の近くに引っ越すか住宅購入も考えています。
(2019年3月23日号)
夫が昨秋起業し、半年間無給。妻は育休中。世帯収入が半減しました。家計の見直しや貯蓄の計画についてアドバイスを。
(2019年3月16日号)
家事と、妻の介護に明け暮れる日々。今後、二人とも介護施設への入居が必要になった場合、いくらぐらい費用がかかりますか?
(2019年3月9日号)
将来、子どもたちを大学へ通わせたいと思っています。いつまでに、いくらぐらいの貯蓄をしておけばいいのでしょうか?
(2019年3月2日号)
実家を二世帯住宅にする予定。妻の時短勤務転向で世帯収入が減少するなか、ローンの借入額や資金計画に悩んでいます。
(2019年2月23日号)
夫の給与は歩合制。収入が不安定で、きちんと貯蓄ができていません。教育費などを貯蓄していきたいので、アドバイスを。
(2019年2月16日号)
5年以内に、実家の土地にマイホームを建てる予定です。支出のどこを減らし、どうやって貯蓄を増やせばいいでしょうか?
(2019年2月9日号)
子どもの習い事など、教育費が徐々に増えています。妻の働き方がパートのままでも、この先やっていけるでしょうか?
(2019年2月2日号)
子どもたちの成長と夢を支えたい。しかし、赤字の月は賞与で補てんし、貯蓄もままならず不安です。家計のどこを直せばいい?
(2019年1月26日号)
第1子の誕生を控え、今後の家計に不安を感じています。妻は、産休・育休後に時短勤務で復職へ。支出や貯蓄にアドバイスを。
(2019年1月19日号)
夫の給料は出来高制。安定していないのでライフプランが立てづらく不安です。住宅ローンなど家計運営にアドバイスを。
(新春号)
2018年
【特別版】将来の利益を期待して行う〝投資〟について
(年末年始号)
住宅ローン控除の期間終了時に繰り上げ返済を行うか、投資に回すか、貯蓄の使い道を模索。生命保険についてもアドバイスを。
(2018年12月8日号)
念願のマイホームを購入。支出が膨らみがちですが、無駄を省いて、繰り上げ返済を実行したいのでアドバイスを。
(2018年12月1日号)
夫は、60歳まで何とか仕事を継続して、リタイアする予定。老後生活のために準備する資産について教えてください。
(2018年11月24日号)
教育資金や老後資金の準備が気がかり。今のやりくりでいいのでしょうか? 未加入の医療保険についてもアドバイスを。
(2018年11月17日号)
子どもが独立。夫婦だけの生活になりましたが、今の家計でいいのでしょうか? 年金生活の想像がつかず、老後の準備が心配。
(2018年11月10日号)
家計は毎月赤字。どこを、どのように切り詰めればいいのか分かりません。保険や貯蓄など、このままでいいのでしょうか?
(2018年11月3日号)
教育費や住宅の購入費用、老後資金の準備など、何から手をつければよいのかアドバイスを。家計のやりくりにも悩んでいます。
(2018年10月27日号)
妻は昨年退職。赤字の補てんや教育資金、老後資金のために、第3子が小学校に入るタイミングで働きたいのでアドバイスを。
(2018年10月20日号)
保険の加入や車の買い替えを検討中。2人分の教育費も気がかりです。妻がパートのままで、家計はやっていけるでしょうか?
(2018年10月13日号)
1年後にフルタイムで復帰予定。2人目を考えたとき、月々のやりくりや貯蓄のペースが今のままで大丈夫なのか不安です。
(2018年10月6日号)
夫は、足が悪くデイケアを利用。いずれ、妻は有料老人ホームへ入居を希望。今のような経済状態で可能なのかアドバイスを。
(2018年9月29日号)
念願の子どもが誕生。節約を心がけていますが、教育費や老後資金が気がかりです。マイホーム購入の目安も教えてください。
(2018年9月22日号)
結婚と同時にマイホームを購入。繰り上げ返済と貯蓄のどちらを優先すべきですか? 子どもができた場合の家計も心配。
(2018年9月15日号)
子世帯とともにする毎日の食事など、現役時代と同じように費用を負担。老後の蓄えが足りなくなるのではと不安です。
(2018年9月8日号)
子どもの教育資金や、夫の死亡保障が少ないような気がしています。もっと効率よく貯蓄をしたいので、アドバイスを。
(2018年9月1日号)
子どもは経済面が安定せず、親頼みの生活。自分の収入や貯蓄も限られ、老後が不安です。これからの生活にアドバイスを。
(2018年8月25日号)
夫の生命保険は、保障の手厚いものにかけ直した方がいい? これからかかる住宅購入費や教育費など、将来のやりくりが心配。
(2018年8月18日号)
夫婦二人での生活を想定して、マイホームの購入を検討しています。妥当な借入額と金利タイプについてアドバイスを。
(2018年8月4日号)
住宅ローンを完済し、あまり貯蓄がありません。教育資金や老後資金、生命保険に未加入の夫の死亡保障などにアドバイスを。
(2018年7月28日号)
食事やお出かけなど、子世帯との交流が楽しみ。半面、その費用が負担に。老後の生活がやっていけるのか不安です。
(2018年7月21日号)
中古マンションを購入し、変動金利でローンを返済中。控除期間終了後の繰り上げ返済、生命保険などアドバイスを。
(2018年7月14日号)
上の子が小学生になるころ、パート勤務に変更しようかと思案中。3人目もほしいのですが、学費3人分となるとためらいも。
(2018年7月7日号)
遠方で暮らす母へ、仕送りを続けています。入所した施設の経費も負担。自分たちの老後の生活など、今後のことが不安です。
(2018年6月30日号)
通院しながら、短時間の仕事を始めました。いずれは資格を取得し、頑張って働いて貯蓄を増やしたいのでアドバイスを。
(2018年6月23日号)
2人の子ども世帯へ、合計で月8万円を送金。「いつまでも援助はできない」と話していますが、自分の老後が不安です。
(2018年6月16日号)
結婚1年目。年末に出産予定ですが、貯蓄や今後のやりくりが不安です。2人目やマイホームも検討したいので、アドバイスを。
(2018年6月2日号)
住宅ローンを完済し、教育資金のめどが立ったら、老後資金をためていきたいです。節約のポイントを教えてください。
(2018年5月26日号)
お金の使い方やため方を検討中です。住宅ローンと自動車ローンは、どちらの返済を優先すべき? 個人年金の加入は?
(2018年5月19日号)
夫の残業代が減り、収入がダウン。節約のポイントや、住宅ローンの繰り上げ返済について教えてください。
(2018年5月12日号)
フルタイムからパートに転向し、妻の収入は3分の1に。節約を心がけているのですが、毎月貯蓄できるようになるには?
(2018年4月28日号)
フルタイムの共働きで、時間がなく、インターネットで買い物しがち。もっと貯蓄を増やしたいので、家計管理のアドバイスを。
(2018年4月14日号)
子どもと2人暮らし。養育費などはなく、今後、教育にかかる費用などが不安です。
(2018年4月7日号)
ようやく収入が安定し、賃貸料程度の住宅ローンでマイホームを購入。節約に励んでいますが、今後の教育費や老後資金が不安。
(2018年3月31日号)
上の子の小学校入学までに、3LDK以上、4000万円程度のマンション購入を検討。家計のやりくりに悩んでいます。
(2018年3月24日号)
マンションを売却し、2世帯住宅で同居。これから教育費や住宅ローン、老後資金のやりくりができるでしょうか?
(2018年3月17日号)
母の介護で働きに出られません。経済事情で施設は断念。この状態がいつまで続くのか、自分の老後はどうなるのか不安です。
(2018年3月9日号)
子ども3人の教育費を最優先に考えてきました。今後、自分たちの老後資金の準備は、どうすればいいでしょうか?
(2018年3月3日号)
育児と両立できそうな仕事が見つかれば、働きたいと思っています。生命保険の見直しや貯蓄の活用について教えてください。
(2018年2月24日号)
妻は早期退職を希望しています。妻の収入がなくても、老後の生活資金は大丈夫なのでしょうか?心配がぬぐえません。
(2018年2月17日号)
仕事場や実家に近い地域で、マイホームの購入を検討中。地価が高く、買い時に不安も。教育費など家計管理にアドバイスを。
(2018年2月10日号)
妻は、出産を機に退職。育児と両立できる仕事を探しています。夫の保険の見直し、貯蓄や資産運用にアドバイスを。
(2018年2月3日号)
もうすぐ夫が定年。賞与はほとんど、住宅ローンの繰り上げ返済に回してきました。子どもがおらず、老後の生活が不安です。
(2018年1月27日号)
保険の見直し、支出の改善、老後に向けた貯蓄など悩みがつきません。家計の考え方についてアドバイスをお願いします。
(2018年1月20日号)
2人目も希望。共働きを続ける予定ですが、子どもの教育や一戸建て住宅の購入など、どれくらいかかるのか分からず不安です。
(新春号)
2017年
【特別版】「貯蓄」は目的と目標金額を明確に
(年末年始号)
妻の臨時収入がなければ家計は赤字。夫の小遣いを減らしたいのですが、理解してくれません。やりくりのポイントを教えて。
(2017年12月9日号)
物件価格4000万円でマイホームを検討中。今の家計で無理はないか、家計の改善点も合わせて教えてください。
(2017年12月2日号)
毎月、家計の余裕がありません。2人目もほしいのですが、やりくりに困っています。アドバイスをお願いします。
(2017年11月25日号)
上の子が再来年に大学受験です。奨学金を借りたくないのですが、今の家計でやりくりは可能ですか?
(2017年11月18日号)
毎月赤字です。妻はパートに出て収入を得たいのですが、税制や経費を考えると働く意味がないようにも思えて悩んでいます。
(2017年11月11日号)
子どもの成長に伴い、車の購入を検討中。賞与は帰省費用などを捻出するため、家計のカバーに回せず、毎月厳しい状況です。
(2017年11月4日号)
子どもたちの〝独立〟を機に、夫は早期退職。老後の暮らしを楽しむために、支出や貯蓄の使い方で気を付けることは?
(2017年10月28日号)
一戸建て住宅の購入を決意。子ども3人の教育費、貯蓄、老後資金のやりくりは可能でしょうか?
(2017年10月21日号)
頭金1300万円でマイホームの購入を検討しています。母の介護で、妻が退職する可能性も。適正な物件価格を教えてください。
(2017年10月14日号)
離婚して子どもと2人で生活しています。老後は1人に。何があるか分からないので貯蓄をしておきたいです。必要な金額は?
(2017年10月7日号)
賞与がないため、月々の収入から貯蓄。今後、支出が増えていく中で、学費や老後資金などを確保できるのか心配です。
(2017年9月30日号)
第2子が体調不良で登園できず、職探しが難航。貯蓄、いずれは習い事もさせたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
(2017年9月23日号)
3500万円程度の新居の購入を検討中です。収入が減少しても無理のない返済計画は? 教育費や老後資金も心配です。
(2017年9月16日号)
第2子がほしいのですが、貯蓄ができなくなるかもと不安。住宅ローンは、控除期間後の繰り上げ返済でよいのか悩んでます。
(2017年9月2日号)
正社員時代の感覚のままで、家計の運営を続ける妻。毎月赤字で預金はありません。どうしたらいいのでしょうか?
(2017年8月26日号)
2人目を希望しています。これからかかる養育・教育費のために、すぐにでも、妻は働きに出た方がよいのでしょうか?
(2017年8月19日号)
現在は一人暮らしですが、認知症など健康状態によっては老人ホームの入居も想定。経済的に生活していけるでしょうか?
(2017年8月5日号)
勤務先が退職金制度を廃止しました。消費税率が上がるまでに1円でも貯蓄を増やしたいのですが、思うようにいきません。
(2017年7月29日号)
毎月なんとか貯蓄できている状態。家計で削れるところを教えてください。頭金300万円でマイホームの購入も考えています。
(2017年7月15日号)
妻が体調を崩して退職後、家計のやりくりが難航。夫の定年後も、住宅ローンの返済が続きます。改善点を教えてください。
(2017年7月8日号)
母子家庭で、実家の近くに一戸建て住宅を購入して生活しています。2人の子どもの教育費、自分の老後資金が心配です。
(2017年7月1日号)
まもなく第1子を出産。第2子と、落ち着いたら働くことも想定。これからの貯蓄や家計の改善点について教えてください。
(2017年6月24日号)
未婚で転職したばかり。結婚するかどうかも分かりません。お金の活用法やライフプランについて悩んでいます。
(2017年6月17日号)
教育費や老後の生活費が心配です。これからのやりくりや、老後までにどのくらい貯蓄すればいいのかアドバイスを。
(2017年6月10日号)
老親への援助、子どもの学費と携帯電話代が厳しいです。そろそろ老後資金をためたいので、アドバイスをお願いします。
(2017年6月3日号)
教育費・老後資金は生命保険の還付金頼みですが、あといくらぐらい必要でしょうか? 貯蓄方法にアドバイスを。
(2017年5月27日号)
思ったほど貯蓄が増えません。赤字続きの家計ですが、マイホームを購入するか賃貸のままか悩んでいます。
(2017年5月20日号)
今春、育休からフルタイムで復帰。子育てと仕事の両立が不安です。パートの場合、収入はどれくらいあれば大丈夫ですか?
(2017年5月13日号)
子どもが小さいうちに貯蓄を増やしたいのですが、なかなかできません。年間の目標額や家計の改善点などを教えてください。
(2017年4月29日号)
固定費を削減するため、住宅ローン控除の終了後に繰り上げ返済を考えています。手元資金のままの方がよいでしょうか?
(2017年4月22日号)
上の子が私立高校を志望。さらに、地元の大学への進学も目指しています。今後の学費が心配です。
(2017年4月8日号)
出産や一戸建て住宅購入で、貯蓄がかなり減りました。毎月の赤字は賞与で補てん。切り詰めるポイントを教えてください。
(2017年4月1日号)
2年後の賃貸住宅の更新時期にマイホーム購入を検討。2人目もほしいですし、今の家計で希望をかなえることはできますか?
(2017年3月25日号)
子どもがもう1人ほしいのですが、収入が低く不安です。いずれ、妻は正社員で働く計画も。貯蓄の目安を教えてください。
(2017年3月18日号)
今の雇用形態と給料のままなら、2人目は無理ですか? 将来の教育費や老後の生活費が不安です。
(2017年3月11日号)
夫の転職で収入が安定しましたが、3人分の教育資金や老後資金が不安です。マイホームの購入も希望。貯蓄にアドバイスを。
(2017年3月4日号)
子どもが幼稚園に入園します。できれば、2人目がほしいのですが、やりくりが大変。妻も働いた方がいいのでしょうか?
(2017年2月25日号)
妻が正社員からパートになり、収入が減少。住宅ローンの返済、夫の死亡保障、老後の生活資金にアドバイスをお願いします。
(2017年2月18日号)
第3子が誕生しました。学費がかさみ出す10年後までに、貯蓄はどれくらいあるとよいですか? 節約法も教えてください。
(2017年2月11日号)
33歳のときに夫を亡くしましたが、今は子ども2人もすでに結婚。これからの生活の注意点などアドバイスをお願いします。
(2017年2月4日号)
上の子どもが不登校になり、妻は退職して子どものそばにいようかと思案中。ですが、これからの生活や老後も不安です。
(2017年1月28日号)
子どものための貯蓄をしたいけれど、取り組めません。赤字は投資信託の分配金などで補てん。少しずつでもためるには?
(2017年1月21日号)
収支のバランスが分からず、いつも赤字。上の子が中学受験をした場合にかかる費用や、やりくりの仕方を教えてください。
(2017年1月7日号)
2016年
【特別版】家計のやりくり総まとめ 支出の目安を参考に
(年末年始号)
妻が亡くなり、夫が家計をやりくり 支出や貯蓄についてアドバイスを
(2016年12月10日号)
幼稚園代と一戸建て住宅のローンで黒字減少、貯蓄はどうすればいい?
(2016年12月3日号)
夫の収入減を妻のパートで補いたい収入の“壁”について教えてください
(2016年11月26日号)
子どものための貯蓄はしていますが自分の老後の備えはどうすれば?
(2016年11月19日号)
マイホーム購入に向けて貯蓄中です もっと節約した方がよいでしょうか
(2016年11月12日号)
住宅ローンの繰り上げ、車の購入で貯蓄が大幅減、節約のアドバイスを
(2016年11月5日号)
月々の貯蓄ができません どこを改善すればいいですか?
(2016年10月29日号)
体調を崩して収入が大幅に減少 貯蓄に回す金額を減らすべき?
(2016年10月22日号)
夫は、70歳まで働く予定ですが年金だけで生活できるのか不安
(2016年10月8日号)
結婚2年目、子どもも家もこれから 資金の準備について教えてください
(2016年10月1日号)
塾代など子ども3人の教育費が増大 家計の引き締め方が知りたいです
(2016年9月24日号)
教育費と老後資金で3000万円 この貯蓄目標は適切ですか?
(2016年9月17日号)
生活費がかさみ、貯蓄ができません 切り詰められるところを教えて
(2016年9月10日号)
幼稚園代や夫の医療費で支出が増加 妻が仕事を始めるなら、いつから?
(2016年9月3日号)
マイホームの修繕費や老後資金など これからどれくらい貯蓄すれば?
(2016年8月27日号)
子どもの私立進学と年1回の家族旅行 今の家計で実現可能でしょうか?
(2016年8月20日号)
生活費や老後資金が心配です。貯蓄を増やしたいのですが…
(2016年8月6日号)
独身、一人暮らし。将来が不安です 資産運用で安心感を得るはずが…
(2016年7月30日号)
できれば子どもは3人欲しいです これからの家計にアドバイスを
(2016年7月23日号)
子どもが成長するにつれて支出増 塾に入れたいけれど、やりくり心配
(2016年7月9日号)
節約に励む妻、金遣いの荒い夫 まず、早く親から自立したい
(2016年7月2日号)
マンションのローンも改修も完了 今後の医療費が気がかりです
(2016年6月25日号)
子どもは3人ほしいが、家計が不安 節約のため、終身保険の減額を検討
(2016年6月18日号)
教育資金、住宅ローンの繰り上げ、老後資金の準備など優先順位は?
(2016年6月11日号)
貯蓄が思うように増えません 老後・教育資金の準備どうすれば?
(2016年6月4日号)
子どもの就学までにマイホームを節約して年間200万円貯蓄したい
(2016年5月28日号)
変動する収入、やりくりが不安定 妻は正社員を目指すべきですか?
(2016年5月21日号)
まもなく第1子が誕生。教育資金や老後資金の準備ができるのか心配
(2016年4月30日号)
今の家計でマイホームの購入は?貯蓄の増やし方も教えてください
(2016年4月23日号)
役職定年まで10年、新車を欲しがる夫 教育費や老後費用の準備が心配です
(2016年4月16日号)
住宅補助がなくなるタイミングで住み替えるか住宅を購入するか思案
(2016年4月2日号)
住宅ローンは共有名義で負担も半々 妻の所得減、マイナス金利など懸念
(2016年3月26日号)
転職を繰り返し、貯蓄のない弟 お金の使い方を教えてください
(2016年3月19日号)
節約生活でも将来への不安ぬぐえず 住宅ローン繰り上げより現金優先?
(2016年3月12日号)
子どもは2人欲しいのですが、優先するのは教育費? 住宅ローン?
(2016年3月5日号)
車ローンの完済で貯蓄が激減 10年以内の住宅購入を模索中
(2016年2月27日号)
夫の単身赴任で二重生活の家計に 中古で購入した家の買い替えも検討
(2016年2月20日号)
赤字解消と貯蓄、どちらを優先?社宅住まいで住宅の購入も検討中
(2016年2月13日号)
親の介護、自分たちの老後が心配 貯蓄を増やすため、投資も検討中
(2016年2月6日号)
仕事上の立て替え、交際費など膨らむ一方の支出に困っています
(2016年1月30日号)
自営業で収入が不安定、退職金なし 老後の生活資金のために貯蓄したい
(2016年1月23日号)
中学校入学で増える負担は?子どものお金の使い方に助言を
(2016年1月9日号)
2015年
【特別版】家計に関わる社会の動きは?資金計画の立て方は?
(2015年12月26日号)
マイホームを手に入れたばかりです。これからの教育費、老後資金に不安
(2015年12月12日号)
貯蓄を増やすために妻の復職も検討中。住宅ローンの繰り上げはどうしたら?
(2015年12月5日号)
マイホーム購入で貯蓄が大幅に減少 子どもの大学進学費用が不安です
(2015年11月28日号)
新築戸建てに住み替えたいけれど教育費や老後資金の貯蓄が優先?
(2015年11月21日号)
不妊治療中で、生命保険の見直しや住宅ローンの繰り上げなども検討
(2015年11月14日号)
小学校入学前にマンションを購入へ。物件価格、購入時諸費用の目安は?
(2015年11月7日号)
子どもは3人欲しいが、家計が心配。出産や復職時期はどうしたらいい?
(2015年10月31日号)
住宅ローンの返済、教育費の本格化、老後資金の準備で今後の家計が不安
(2015年10月24日号)
住宅ローンの控除終了時に完済予定。妻が退職しても、家計は大丈夫?
(2015年10月10日号)
2人目の子を希望していますが、貯蓄が圧迫されそうで、不安も
(2015年10月3日号)
子どもが希望すれば私立中学を受験。進学にかかる費用はどれくらい?
(2015年9月26日号)
転勤族だけど、いずれは住宅購入を。子育てや老後の資金も蓄えたいです
(2015年9月19日号)
ローンなどの支払いで毎月ギリギリ。貯蓄が全くできず老後の生活が心配
(2015年9月12日号)
お祝いごとで、かさむ出費が悩み。車や住宅の買い替えなども検討中
(2015年9月5日号)
まもなく住宅ローンの支払い開始 妻の保険、貯蓄などアドバイスを
(2015年8月29日号)
妻が育児休暇中で毎月の家計は赤字。老後資金が目的の保険は掛け過ぎ?
(2015年8月22日号)
私立中学の受験を検討しています。今の家計でやっていけるのか心配
(2015年8月1日号)
貯蓄を取り崩して不妊治療中 家計に無駄はないでしょうか?
(2015年7月25日号)
住み替え、車の買い替えなどを希望。今の貯蓄ペースはどうでしょうか?
(2015年7月18日号)
夫73歳で住宅ローンを完済予定 教育費や老後資金の準備が悩み
(2015年7月11日号)
今年、マンションのローンを完済。年金生活までに必要な貯蓄は?
(2015年7月4日号)
マンション購入を目指して貯蓄中。家計の黒字分は住宅用? 老後用?
(2015年6月27日号)
医療保険以外に、必要な生命保険は?子育てや老後のために貯蓄したい
(2015年6月20日号)
赤字続きで、貯蓄を取り崩す生活。給料が高い会社への転職も検討中
(2015年6月13日号)
幼稚園費用で厳しいやりくり 支出を減らせるポイントは?
(2015年6月6日号)
子どもの将来や自分の老後が不安。離婚後増額した保険内容は適切?
(2015年5月30日号)
夫が年金で家計をまかなう生活に。持病もあり、老後の医療費が心配
(2015年5月23日号)
「教育資金」「老後資金」「住宅資金」。定年までにやりくりできるのか不安
(2015年5月9日号)
貯蓄少ないがマイホームを持ちたい。いつごろ、いくらぐらいなら可能?
(2015年4月25日号)
ともに正社員で同棲中、今秋結婚へ。上手に家計をやりくりするコツは?
(2015年4月18日号)
妻の勤務地が遠くいずれは転職も。効率よく住宅ローンを返済したい
(2015年4月4日号)
生活費は妻の口座に振り込んで管理。赤字続きの家計をどうすればいい?
(2015年3月28日号)
出産で妻が退職、生活は赤字続き。再就職時の目標月収どれくらい?
(2015年3月21日号)
行き当たりばったりの生活が不安に。老後の準備は、どうしたらいいの?
(2015年3月14日号)
2人目の子どもを希望しているが、貯蓄や住宅ローンなど計画に不安も
(2015年3月7日号)
実家の出費が重なり貯蓄ほぼゼロ。家計の運営、保険にアドバイスを
(2015年2月28日号)
保育園に入園できず、働けない。やりくりどうすれば安定する?
(2015年2月21日号)
家計の支出が把握できていない。やりくりできず貯蓄を取り崩し
(2015年2月14日号)
小学校入学前に、住宅購入を希望。2人目ができても適切なローンは?
(2015年2月7日号)
病気の夫は常勤勤務のめど立たず、いくらぐらい貯蓄があればよいか
(2015年1月31日号)
マイホームを購入したばかり。新車を買いたいが、家計が不安
(2015年1月24日号)
妻の収入減で赤字への不安が増大。住宅ローンは夫57歳までに完済へ
(2015年1月10日号)
2014年
【スペシャル】時代の変化を乗り切る心得
(2014年12月27日号)
急な支出は貯蓄を取り崩して対応。子どもの成長に伴う支出増が心配
(2014年12月13日号)
上の子は、私立中学受験を検討中。収入増へ妻の働き方どうすれば?
(2014年12月6日号)
夫は、子が成人する前に定年退職。その後の教育費や老後資金が不安
(2014年11月29日号)
子どもの将来のためにも貯蓄したい 家賃が高く、マイホーム購入を検討
(2014年11月22日号)
子ども3人で、支出増は想定内。新築住宅の購入を考えています
(2014年11月15日号)
赤字続き、貯蓄を切り崩して生活。家計のどこを改善すればいいの?
(2014年11月1日号)
妻は、仕事がきつく退職を検討。住宅購入の貯蓄を優先すべき?
(2014年10月25日号)
月々の赤字をボーナスで補てん。「貯蓄ができる家計」に変えたい
(2014年10月18日号)
子どもの教育費や老後資金が心配。妻の働き方についてアドバイスを
(2014年10月11日号)
保育所に入れず、復職できない ぎりぎりの生活をどうすれば?
(2014年10月4日号)
リストラで転職、月収7万円ダウン 今後の教育費など家計どうしたら
(2014年9月27日号)
妻退職後、夫の収入のみでやりくり節約方法や先々の支出など教えて
(2014年9月20日号)
時短勤務、保育料で家計厳しく赤字の月も。貯蓄どうしたら?
(2014年9月13日号)
月収が約10万円減、妻もパートに 教育費など今後のやりくりが心配
(2014年9月6日号)
子どもの将来のために貯蓄したい 妻も働く? 節約して乗り切る?
(2014年8月30日号)
家計のどこを節約すればよいか?実家リフォームの税対策も教えて
(2014年8月23日号)
息子の夢実現へ、サポートしたい。〝サッカー進学〟などの費用は?
(2014年8月2日号)
いずれは退職してパート勤務に。共働きのうちにできることは?
(2014年7月26日号)
転職で収入減、老後資金が心配。今後の貯蓄はどうすればよい?
(2014年7月19日号)
子どもの教育費のために貯蓄。無駄な支出を教えてください
(2014年7月12日号)
幼稚園費用など支出増で貯蓄に影響。夫の生命保険の掛け替えも検討中
(2014年7月5日号)
子どもが欲しいが、治療費が家計圧迫。見直すところがあれば教えてほしい
(2014年6月28日号)
夫が単身赴任中で出費がかさむ。貯蓄、子どもの教育費など不安
(2014年6月21日号)
子どもができたら専業主婦に。夫は転勤が多く、持ち家なし
(2014年6月14日号)
夫が脳梗塞になるのではないかと心配。貯蓄はいくらぐらい必要?
(2014年6月7日号)
いずれはマンションを購入したい。夫婦の生命保険にもアドバイスを
(2014年5月31日号)
妊娠で夫の収入のみになり不安。家計を見直し、今後の見通しも
(2014年5月24日号)
マイホームの購入で貯蓄ゼロに 子どもは、貯蓄ができてから?
(2014年5月10日号)
同居の母と夫の収入でやりくり。出産後、住宅購入どうしたら?
(2014年4月26日号)
他県にローン返済中の住宅を保有。現在の家賃との二重支払いが不安
(2014年4月19日号)
転職した夫、親の介護を担う妻。収入減の家計で教育費など不安
(2014年4月5日号)
育休で収入半減。家計の改善や住宅購入についてアドバイスを
(2014年3月29日号)
少額でも早く?まとめて一括?住宅ローンの繰り上げ返済で思案
(2014年3月22日号)
赤字続き、やっていけるのか不安。親名義の土地の名義変更すべき?
(2014年3月15日号)
分譲マンションから戸建て住宅へ いくらぐらいなら住み替え可能?
(2014年3月8日号)
結婚4年目でずっと共働き。出産、退職、住宅購入のタイミングは?
(2014年3月1日号)
子ども4人、家計は夫がやりくり。食費・光熱費節約、貯蓄など悩み
(2014年2月22日号)
3人目の子どもを希望しているが家計負担増はどれくらいになる?
(2014年2月15日号)
マンションを購入するか、賃貸か。保育園決まらず妻の復職時期未定
(2014年2月1日号)
住宅ローン、子どもの教育費など夫の収入だけでやっていけるか?
(2014年1月25日号)
出産日に夫が転職し世帯収入激減。妻は復職予定、マイホームも希望
(2014年1月18日号)
「退職後は、小料理屋を開きたい」妻の夢実現に向けてアドバイスを
(2014年1月11日号)
2013年
【スペシャル】消費税8%へ 知っておきたい、その影響
(2013年12月14日号)
私立高校受験で、教育費増の予定。自分たちの老後費用も不安です
(2013年12月7日号)
3人目の誕生間近、家計ギリギリ。妻は働き方を変えた方がいい?
(2013年11月30日号)
昇給、賞与がない夫の収入だけで住宅を購入する妥当な金額は?
(2013年11月23日号)
出産、復職などで妻の収入が変動。無理のない住宅ローンの設定は?
(2013年11月16日号)
遺族年金、配当金で母子3人が生活。開業や再婚など人生設計を思案中
(2013年11月2日号)
給料上らず、退職金も当てにならず この家計運営は妥当なのでしょうか
(2013年10月26日号)
親と同居、20代独身で正社員だが給料アップも期待できず将来不安
(2013年10月19日号)
就学前の住宅購入、第2子を希望 現在の家計管理で大丈夫ですか?
(2013年10月12日号)
失業保険の受給が終わった後は、どれくらい収入があればよい?
(2013年10月5日号)
残32年、変動金利の住宅ローン。繰り上げ返済なら控除終了後?
(2013年9月28日号)
毎月の赤字を賞与で補てんする生活。“貯蓄のできる家計”に変えたい
(2013年9月21日号)
子どもの大学進学、結婚資金援助夫婦の老後生活に必要な貯蓄は?
(2013年9月14日号)
シングルで働きながら子育て中。教育費などの資金計画に助言を
(2013年9月7日号)
子ども誕生後、妻の収入がゼロに。夫の給料だけでやっていくには?
(2013年8月31日号)
住宅ローンが残り20年間1500万円 貯蓄で繰り上げ返済した方が得?
(2013年8月24日号)
子どもができる前に貯蓄したいが、妻の就職先がなかなか決まらない
(2013年8月3日号)
共働きで家計管理ができていない。保険、老後資金など気になります
(2013年7月27日号)
第2子希望、夫の給与が今のままなら妻の収入はどれくらいあればいい?
(2013年7月20日号)
賞与の1/2は車のローン、貯蓄わずか。高校進学を控えて家計の運営に不安
(2013年7月13日号)
夫は就活中、退職金の使い道として住宅ローンの繰り上げ返済すべき?
(2013年7月6日号)
貯蓄は好きだが、目標金額がない 夢のライフプランに必要な額は?
(2013年6月29日号)
離婚後、娘2人を育て上げました。老後の計画が立っておらず不安
(2013年6月22日号)
赤字を貯蓄で穴埋めする日々 このままでいいのか不安です
(2013年6月15日号)
子はもう1人欲しいが、夫の給与減 貯蓄を取り崩さずに暮らすには?
(2013年6月1日号)
住宅ローンが30年残っていて、2人目欲しいけど家計運営に不安
(2013年5月25日号)
いずれは子どもが1、2人ほしい。保険、老後資金にアドバイスを
(2013年5月18日号)
マイホームの頭金で、貯蓄が激減。無駄な支出がないかアドバイスを
(2013年5月11日号)
共働きだが低収入、ローンも返済中。子どもの教育費など今後の生活不安
(2013年4月27日号)
ギリギリの家計、貯蓄しているが暮らしを楽しみたいという思いも
(2013年4月20日号)
子どもも欲しいし、住宅購入も希望 近づく消費税アップが気になります
(2013年4月6日号)
家計はギリギリの状態。今後の消費税アップや物価上昇が心配
(2013年3月30日号)
妻が働き始めて増えた収入分は教育資金? ローンの繰り上げ?
(2013年3月23日号)
夫の転勤に伴い、妻は専業主婦に厳しい家計の立て直し方を教えて
(2013年3月16日号)
昨秋に転職、収入が大幅ダウン 夫の小遣いを減額したものの…
(2013年3月9日号)
もうすぐ第2子が誕生します。でも学資保険、住宅ローンなど悩みも
(2013年3月2日号)
長女の高校進学で学費大幅アップ 今後かさむ教育費、老後も不安
(2013年2月23日号)
妻は退職して、2人目を妊娠中 家計の余裕なく生活が不安です
(2013年2月9日号)
税金、子どもの部活動・制服代など貯蓄を切り崩すことが多くて…
(2013年2月2日号)
賞与ゼロ、月々の貯蓄ができない 頑張っているつもりなのですが…
(2013年1月26日号)
子どもとの時間を大切にしたい。育休後復職したが、退職を検討中
(2013年1月19日号)
子どもができたら働けなくなるかも もっと貯蓄を増やすべきですか?
(2013年1月5日号)
2012年
【特別編】貯蓄の3大テーマを解説
(2012年12月15日号)
定年時、住宅ローンの残高1300万円 定年後収入半減。家計どうすれば?
(2012年12月8日号)
車や旅行にまわす余裕がありません メリハリある家計管理どうすれば?
(2012年12月1日号)
結婚2年目、将来は子どもがほしい 貯蓄少なく、保険の見直し難航中
(2012年11月24日号)
子どもができたら大学まで行かせたい教育費など貯蓄はいくらぐらい必要?
(2012年11月17日号)
老後は、夫婦で老人ホームへ 定年までにいくら貯蓄すれば?
(2012年11月3日号)
親戚の勧めで、生命保険を見直し中 収入に対し妥当な保険料の比率は?
(2012年10月27日号)
住宅ローンが800万円残っています 繰り上げ返済した方がいいですか?
(2012年10月20日号)
3人の子どもたちの教育資金と老後資金に備え、保険を検討中
(2012年10月13日号)
長男の幼稚園入園で家計ひっ迫車の所有は、どうしたらいい?
(2012年10月6日号)
習い事、交際費など出費増でなかなか貯蓄が増えません
(2012年9月29日号)
妻は育休から復職したばかり 住宅ローンの繰り上げなど検討
(2012年9月22日号)
自営の経費と妻の病気で節約難航 不安要素がありすぎて悩んでます
(2012年9月8日号)
思うように貯蓄できず赤字の月も どこを切り詰めたらよいですか?
(2012年9月1日号)
孫の世話など息子家族をサポート この先、私たちの生活は大丈夫?
(2012年8月25日号)
住宅ローンの“ローン控除”適用中 有利な繰り上げ返済方法は?
(2012年8月18日号)
妻はパート掛け持ちで収入不安定 この働き方は無駄が多いですか?
(2012年8月4日号)
年金カットで、先行きに不安 妻の“繰り下げ”受給を検討中です
(2012年7月28日号)
3~5年以内に住宅を購入したい 無駄を省き、貯蓄を増やすには?
(2012年7月21日号)
住宅購入したものの収入は減る一方妻は、子を預けてパートに出るべき?
(2012年7月14日号)
来年、2度目の繰り上げ返済を検討中 定年までにすべき貯蓄の目標は?
(2012年7月7日号)
3年以内に家を建て替えたい 借入限度額や諸費用について教えて
(2012年6月30日号)
家計簿歴半年、毎月のやりくりや貯蓄、生命保険にアドバイスを
(2012年6月23日号)
家賃がかからないのに黒字が少ない今後の支出に備え貯蓄を増やしたい
(2012年6月16日号)
もうすぐ子どもが生まれます。生命・学資保険について教えて
(2012年6月2日号)
賞与からの小遣い40万円は妥当? 支出の見直しをしたいのですが…
(2012年5月26日号)
老後の生活が心配。今のうちから貯蓄したいが、どのくらい必要?
(2012年5月19日号)
中古の軽自動車を入手予定で、マイホームの買い替えも希望
(2012年5月12日号)
住宅を購入し、夫が接骨院を開業 高額なローンと収入の増減が不安
(2012年4月28日号)
ギリギリの生活で第2子誕生も間近 第1子の就園費用がひねり出せない
(2012年4月21日号)
教育・老後・住宅資金の準備、夫は投資信託で考えているのですが…
(2012年4月14日号)
息子2人は自立、定年まであと数年。老後の生活のために家計見直したい
(2012年3月31日号)
教育資金、住宅ローンの繰り上げ、老後資金。貯蓄のやりくり方法は?
(2012年3月24日号)
夫に内緒で、姉家族の家計を援助 年金生活になったらどうすれば?
(2012年3月10日号)
夫婦の生命保険を見直したばかり学資保険、繰り上げ返済が優先?
(2012年3月3日号)
年齢が高く、月々の給与も変動 住宅を購入したいが返済など不安
(2012年2月25日号)
家賃いらないのに、貯蓄が増えない どうやって節約すればいいですか?
(2012年2月18日号)
来月結婚、共働きで頑張ります!支出や貯蓄についてアドバイスを
(2012年2月4日号)
夫の収入では赤字続きで将来不安 でも、子どもは2人欲しい
(2012年1月28日号)
節約に励む毎日、車の維持費と夫の生命保険はどうしたらいい?
(2012年1月21日号)
まず子ども、住宅購入も希望 夫の収入だけでやっていけるか不安
(2012年1月7日号)
2011年
【特別編】読者の3大疑問にこたえます
(2011年12月17日号)
妻は40歳ごろに退職を希望 どれくらい貯蓄があれば可能?
(2011年12月10日号)
妻の退職で、世帯収入が減少家計見直しのアドバイスを
(2011年12月3日号)
来春、第1子が生まれます。確実に、効率的に貯蓄したい
(2011年11月26日号)
毎月の赤字3万円をなくして 住宅買い替えの頭金をためたい
(2011年11月19日号)
数年後に両親と同居、援助なしで 中古の二世帯住宅を購入したい
(2011年11月5日号)
赤字続きで貯蓄できず将来が不安 家計運営にアドバイスを
(2011年10月29日号)
まもなく住宅ローンの返済スタート 家計全般についてアドバイスを
(2011年10月22日号)
高齢の母親は遠方でひとり暮らし 介護費用は、どれくらい準備を?
(2011年10月8日号)
独身時代の金銭感覚が抜けず赤字 家計のやりくり方法を教えて
(2011年10月1日号)
まもなく挙式、いずれは子どもも月々どのくらい貯蓄すればよい?
(2011年9月24日号)
現在、住宅ローンを返済中 教育資金はどれくらい必要?
(2011年9月17日号)
ひとりで生きていくためには60歳までにいくらためればいい?
(2011年9月10日号)
年間270万円ずつの貯蓄で老後は安心して暮らせるか?
(2011年9月3日号)
貯蓄減が不安で車はローン払い 専業主婦希望、見直しポイントは?
(2011年8月27日号)
将来は、子どもも家も欲しいけれど現在の切り詰めた生活では不安
(2011年8月20日号)
親にも借金して2000万円を用意 残り2000万円の借り入れは可能か
(2011年8月6日号)
マイホーム購入は子どもの就学時か消費税が上がる前がよいか?
(2011年7月30日号)
子どもの教育費は維持したい 住宅ローン繰り上げのタイミングは?
(2011年7月23日号)
年金だけで幸せに暮らすには?無職の息子の行く末が不安
(2011年7月9日号)
毎月赤字が続いています。何から節約すべきかアドバイスを
(2011年7月2日号)
夫の収入だけではぎりぎりの生活 住宅ローンの金利変動など不安
(2011年6月25日号)
転職を検討中で収入減の可能性も。住宅購入はいつごろがよいか?
(2011年6月18日号)
家購入を検討、二世帯も視野に購入できる物件はいくらぐらい?
(2011年6月11日号)
夫婦の保険はどのくらいが適正?老後のために5000万円貯蓄したい
(2011年6月4日号)
無職のまま、老親の面倒を見る予定。65歳で貯蓄700万円あれば大丈夫?
(2011年5月28日号)
住宅購入で貯蓄がほとんどなく震災の影響で夫の賞与激減も
(2011年5月21日号)
妻は第2子出産で退職、産後は学生に。貯蓄を取り崩さずに生活するには?
(2011年5月7日号)
思うように貯蓄ができません。家計のどこを見直すべきでしょうか
(2011年4月23日号)
15年後に完済希望の住宅ローンや老後資金の準備にアドバイスを
(2011年4月9日号)
娘の学費のやりくりで大変ですが、老後資金や保険も気になります
(2011年4月2日号)
現在の保険だけでは心配です。また、老後の備えはどれくらい必要ですか
(2011年3月26日号)
2人目の子どもが欲しいのですが、今の家計状況では不安です
(2011年3月19日号)
今後、住宅ローンの繰り上げ返済をどのように実行すればよいでしょう
(2011年3月12日号)
次の住宅購入を希望。ローンの繰り上げ返済か、貯蓄か、どちらがいい?
(2011年3月5日号)
切り詰めた生活で息苦しい毎日です。保険や将来の不安にアドバイスを
(2011年2月26日号)
妻は正社員からパート勤務を希望 夫の独立開業にむけて貯蓄の工夫は
(2011年2月19日号)
購入可能なマイホームの価格と節約できる部分を教えてください
(2011年2月5日号)
マイホームを希望しています。購入可能な物件価格はどの程度?
(2011年1月29日号)
妻が正社員からパートに変わるとどこを切り詰めればよいでしょう
(2011年1月22日号)
住宅ローンの繰り上げ返済を積極的に実行したほうがよい?
(2011年1月8日号)
2010年
【特別編】2011年の「家庭のマネー運営術」
(2010年12月18日号)
主な支出項目の割合を教えてほしい。妻の死亡保障額は適切でしょうか
(2010年12月11日号)
子どもは欲しいのですが、住宅購入にむけた貯蓄が不安です
(2010年12月4日号)
夫の病気にともない、収入減に。保険と教育費に助言をお願いします
(2010年11月27日号)
両親との同居を解消した場合の家賃や、保険についてアドバイスを
(2010年11月20日号)
保険と家計を見直すポイント、教育費について教えてください
(2010年11月6日号)
実家住まいから、一人暮らしに。収入の範囲内で生活していくには?
(2010年10月30日号)
夫が転職希望。子どもの将来のため、今の家計運営にアドバイスを
(2010年10月23日号)
子どもが欲しいが収入減で不安。どうすれば貯蓄を増やせますか?
(2010年10月9日号)
貯蓄の運用方法について悩んでいます。保険も見直しは必要でしょうか
(2010年10月2日号)
出産を機に妻が退職します。夫の収入だけでやっていけますか?
(2010年9月25日号)
2人目を出産予定です。2000万円までのマイホーム購入は可能でしょうか
(2010年9月18日号)
住宅ローンが家計を圧迫しています。持ち家を手放すべきでしょうか?
(2010年9月11日号)
家計が苦しく、夫の実家に同居。独立して住むために資金をためたい
(2010年9月4日号)
2020年5月までの記事
コレ読んで!
インタビュー
かけいぼ診断
今日のおやつ
Q&A
京都クイズ
今日のもう一品
かんたんストレッチ
試写室・劇場から
2020年5月までのジャンル
ひと
食
健康・美容
おでかけ
ファッション・雑貨
社会・生活
子育て・子ども
人間関係