医療保険は必要な保障を見極めて
自動車の購入よりも貯蓄の充実を
ケガが完治して心機一転。新居での生活も楽しみですね。
入院や手術で貯蓄がどんどん減っていったときは気が気ではなく、保険の大切さを再認識されたと思います。これから保険加入を考えるときには、必要な保障を客観的に見ることを心がけてください。
一般的に、保障は、「死亡保障」「医療保障」「老後の生活保障」に大きく分けられます。死亡保障は、まだ子どもがおらず、住宅ローンの団体信用生命保険にも加入するため、最小限の保証額で大丈夫でしょう。ご相談者の場合は、医療費のカバーを目的とする保険に重点をおきたいですね。未加入の妻の医療保険は、日額通院3000円、入院1万円を目安にしてはいかがでしょうか。夫のガン保険も検討する価値はあります。
ただし、保険に貯蓄性を求めることはお勧めではありません。定期的に保険料が銀行口座から引き落とされるなど、貯蓄に適している面も確かにあります。しかし、貯蓄性の高い保険は、加入時の金利をずっと適用する固定金利なのがデメリット。老後の生活資金に備える個人年金保険も同じです。低金利の時代には、貯蓄は別の方法を利用することも、柔軟に考えましょう。
自動車の購入を希望されていますが、税金や保険、ガソリン代などの維持費もかかります。今、力を入れなければいけないのは貯蓄の充実です。いずれお子さまができたとき、また、お父さまの介護への備えとして、貯蓄が必要ではないかと思います。公的な介護保険は、あくまでも費用の一部を補てんするためのもの。重い介護状態になったとき、自己負担は大きいといわれています。
現在の支出から何かを削減することは難しいので、少なくとも新しい支出は避けたいところ。当面は、生活費1年分にあたる300万円程度の貯蓄を目指しましょう。