ホーム > > かけいぼ診断

かけいぼ診断 ファイナンシャルプランナーが家計簿をチェック、家計の色んな悩みにお答えします

質問

赤字を貯蓄で穴埋めする日々
このままでいいのか不安です

京都府 夫(会社員)35歳 妻(主婦)35歳 子6歳・3歳

子どもが成長するにつれていろいろとお金がかかるようになり、毎月3万円程度の赤字が出ています。月々の不足分は、ボーナスをためたお金からだらだらと取り崩している状況です。また、月々の赤字以外にも、子どもの洋服代やレジャー代などのために貯蓄を取り崩すので、このままでいいのか不安です。

貯蓄の必要性を痛感しているはず
ボーナスは、口座を分けて管理を

基本的には、無駄のない家計管理ができています。住宅ローンは繰り上げ返済を実行し、残り1300万円とのこと。ご夫婦の年齢から考えると、退職前に完済できそうですね。

年収は同じでも、月収とボーナスの比率が違えば、家計管理の仕方も変わってきます。

ご相談者のように、年収に対するボーナスの比率が高い場合、月々のやりくりは少し厳しいと感じられるかもしれません。しかし、貯蓄を取り崩しているという危機感がある分、貯蓄の必要性を痛感している環境ともいえます。この状況を味方につけて、家計の改造計画を立てましょう。

まず、ボーナスから確実に出ていくお金と、貯蓄可能な金額を割り出しましょう。

ボーナスから出ていくお金は、毎月の赤字3万1000円(年間約37万円)に加え、年1回または年払いでかかる費用となります。支出項目としては、「住居関連」が固定資産税、住宅ローンのボーナス払い分、火災・地震保険など。「自動車関連」は、車のローン、自動車保険、自動車税・車検代。「その他」に、死亡・医療・貯蓄保険の年払い保険料、帰省費、旅行代、被服代、冠婚葬祭の費用などが考えられます。

これらの支出がある程度把握できれば、貯蓄可能な金額が見えてきます。ボーナスの金額が大きいので、手取り年収の10%程度(約40万円)の貯蓄は目指せるのではないでしょうか?

やりくりのコツとしては、ボーナスが支給されたら、別口座で管理を。補填(ほてん)用の口座には、毎月の赤字分と年間で支出が見込まれる金額を振り込み、使用目的と金額のリストを作りましょう。それ以外は、貯蓄口座に。余分な取り崩しが一目瞭然になります。

また、ご相談者がお考えのように、毎月の赤字分は、月ごとにその分だけ口座から下ろしておく方がいいでしょう。

【回答者】
ファイナンシャルプランナー
薮内 美樹

このページのトップへ