老後は4、5000万円あれば十分
今の生活にもう少しお金をかけても
共働きでゆとりがあるにもかかわらず、食費やレジャー費など、上手にコントロールされた家計簿ですね。その一方で、父子共通の趣味であるテニスをはじめ、家族おのおのが習い事をするなどメリハリのある家計運営ができています。貯蓄率も30%近くあり優秀。「収入に対して貯蓄が少ないのでは」と不安をお持ちですが、全く問題はありません。
老後資金に関しては、一般的に退職金を含め3000万円程度のお金があれば、公的年金の不足を補えるといわれています。ご相談者の場合、現在比較的ゆとりのある生活を送っているため、あと少し上乗せをすると仮定しても4000~5000万円の蓄えがあれば十分な水準。退職まで予定通りに貯蓄ができればより安心ですが、奥さまが希望されるように、今の生活にもう少しお金をかけることも可能です。
家族旅行を楽しむことができるのも、お子さまの年齢を考えると限られた期間といえるかも。老後の準備も大切ですが、記念となるような大きな旅行をするなど、思い切った使い方を検討してもよいでしょう。
お子さまの教育費に関しては、既に300万円がたまっているとのこと。大学卒業まで、現在の学費分は毎月支出可能とした上で、プラスして考えるならば余裕があると言えます。残ったお金は留学や大学院進学、結婚資金援助などさまざまな利用法がありますので、一番良い生かし方を親子でじっくり考えてくださいね。
貯蓄は、安全性を重視した「一般財形貯蓄」などが中心ですが、老後資金が目的であれば「年金財形貯蓄」がおすすめです。条件を満たす老後資金の引き出しであれば、一定額までの利子が非課税となる特典があります。低金利時に大きなメリットはありませんが、今後、金利が上昇すると「一般財形」よりも有利になります。