いろいろな女性が防災リュックの中身を紹介する「#わたしの防災リュック」シリーズ。3回目は「京都ジェンヌの会」メンバーの一瀬優菜さん、白山敦子さん、龍田春奈さんに中身を教えてもらいました。
ペットを守るための防災リュック(一瀬優菜さんの場合)
大学で経営学を学びながら、SDGsの研究や、国際協力団体サークルで代表を務めた経験を持つ一瀬さん。防災に取り組んだのは今回が初めてだったそう。
「防災リュックの中身は、京都ジェンヌの会で毎月行っている防災勉強会で学んだことを参考にしました」
《現在のリュックの中身》
非常食(ドライフルーツ&ナッツのミックス)、水、食器類(お箸、スプーン、フォーク)、ティッシュ、ウェットティッシュ(ノンアルコールタイプ)、生理用品(夜用ナプキン)、空気枕、使い捨てマスク、軍手、携帯用ミニトイレ、救急セット(絆創膏、ガーゼなど)、薬、髪ゴム、文房具(ノート、ボールペン、マジック)、懐中電灯、笛、太陽光パネル付きのモバイルバッテリー
「実際に防災リュックを作ってみることで、日々どのようなものに支えられて暮らしているか、何を必要としているのか考える機会になりました。
また災害時にはどんな救援物資が届きやすく、何が届きにくいのかなども前もって知っておく必要があると感じました」
こだわりのグッズは「ノンアルコールタイプのウェットティッシュ」だそう。
「私はアルコールアレルギーがあるので、赤ちゃんも使用できるおしりふきをウェットティッシュとして用意しています。これなら万が一避難先でトイレットペーパーが足りなくなっても、用を足す時に便利です」
一瀬さんは両親と一緒に実家暮らし。そして犬を3匹飼っています。
「今まで防災についてあまり深く気にかけたことがなかったのですが、年々多くなる大雨や雷などの自然災害や、それらを怖がるペットの姿を見て、〝もしも〟の時に彼らを守れる準備をしないといけないと感じていました。
リードや食料、水分など〝ペット防災〟の意識を持つことも必要だと知りました」
《ペット用の持ち出しグッズ》
リード、犬用オムツ、犬用おやつ、犬用薬、ボトルキャップ兼飲み物用のお皿
「犬はパニックになるとすごい勢いで走って逃げることがあります。そのため、災害が起こった際はいち早くリードを付け、どこかに行かないようにすることが大事だと思いました。
市販のペットボトルに付けるボトルキャップもおすすめです。犬が用を足した際に水をかけて流したり、そのまま飲み物用のお皿としても機能するものがありまます」
一瀬優菜さん
「京都ジェンヌの会」メンバー。SDGsの研究や、国際協力団体サークルで代表を務めた経験を持つ。
小さな子どものことも考えた準備を(白山敦子さんの場合)
4歳と1歳二児の子育てに奮闘しながら、大阪市でネイルケアサロンを営む白山さん。マンションに夫と子どもたちの4人で暮らしています。
「私自身はこれまで大きな災害に遭ったことがなく、またマンションに住んでいるし津波が来ても大丈夫かなと危機感が低く、それまで防災に対する意識はかなり低かったです。
私が防災を意識したのは、昨年ネイルケアサロンをオープンするために物件を探した時。数年以内に大型地震が来ると言われているので、サロンを長く続けたいという願いもあり、ハザードマップを確認して危険がなるべく少なそうなエリアを考えました」
そうした経験もふまえて作った防災リュックがこちら。
《防災リュックの中身》
●家にあったもので準備したもの
水、軍手、紐、懐中電灯、電池、油性マジック、絆創膏、マスク、ティッシュ、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、使い捨てカイロ、ハンカチ、手ぬぐい、タオル、ブランケット、安全ピン、ポリ袋、ビニールシート、ライター、洗濯ばさみ、スリッパ、くし、ブラシ、鏡、雨具、紙皿、割り箸、スプーン等、プラコップ、ラップ、アルミホイル、使い捨て手袋、洗剤、歯磨き、石鹸、化粧品のアメニティ、シアバター(保湿、塗り薬代わり、日除け効果もあるので便利)、爪切り、子どもの着替え、オムツ、ガーゼ、ヘアゴム、色鉛筆、スケッチブック、折り紙、母子手帳のコピー、身分証明書のコピー
●新たに購入したもの
非常食、モバイルバッテリー、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、アルコールスプレー、缶切りドライバー等マルチツール、アルミブランケット、防犯ブザー、ホイッスル、水タンク、カッパ、虫除け、紙パンツ
「うちの場合は4人家族なのと、家に物が多いタイプなので、なるべく家にあったものを使うことを意識しました。
また、子どものための防災グッズは特に気を遣っています」
「小さい子どもがいるので母子手帳・医療証のコピーや、少しでも退屈しないようお絵描き帳と折り紙も入れました。下の子は授乳中なので、授乳や着替えできるポンチョがあると便利だと思います」
白山敦子さん
「京都ジェンヌの会」メンバー。ネイルケアサロンを経営。4歳と1歳の二児の母。
使い回ししやすいグッズを備えた防災リュック(龍田春奈さんの場合)
普段は家族で農業を営んでいる龍田さん。
「リュック本体はなるべく軽いものに、サッと持ち出して歩いたり走ったりしやすいかを意識しました」
《防災リュックの中身》
水、非常食(ナッツ類など)、インスタントのお茶(水出しタイプのティーバッグ)、作業用手袋、レスキューシート(エマージェンシーシート/雨風や低気温からの寒さをしのぐ)、不織布マスク、アルコールスプレー、ミニ懐中電灯、予備のメガネ、コンタクト用品、歯ブラシ、エコバッグ、タオル、薄手のパーカー、動きやすいもんぺ、靴下、下着(ブラトップなど)、ハンカチ、ティッシュ、スリッパ、生理用品、ヘアゴム、折り畳みブラシ、鏡、絆創膏、使い捨てカイロ、携帯用ミニトイレ、ボディーシート、シャンプーなどのアメニティ、化粧水などの基礎化粧品、リラックス用のアロマスプレー、マッサージオイル、ビニール袋、電池式のモバイルバッテリー、使い捨てのお箸とコップ、ラップ、雨具、ノート、ペン、マスキングテープ、健康保険証のコピー、現金少し、「わたしの防災ノート」
持ち出すものがコンパクトにまとまっている龍田さんのリュック。こだわりは〝使い回し〟のきくものだとか。
「例えば、私のおすすめグッズはラップです。断水時にお皿を汚さないようにしたり、ゴミ出しが出来なくてもニオイ漏れを防いだり、ねじって紐代わりにしたり、手に十字に重ねて簡易手袋にしたりといろいろな使い道があります」
「ほかにもマスキングテープは簡単に千切ってマジックで書き込めるので、名札やタグとして活用できます。気分を安らげるものならアロマスプレーですね。虫除けスプレーにもなるものを選んでいます。
普段〝食〟に関わる仕事をしているので、災害時もできるだけ健康的に衛生的に過ごせる環境が作れるように備えたいです」
龍田春奈さん
「京都ジェンヌの会」メンバー。家族で農業を営む。
「#わたしの防災リュック」で防災リュックの中身をシェアしよう!
みなさんはどんな物を防災リュックに入れていますか?
人のリュックの中身を見れば、自分に必要な備えのヒントになるかも。そこで、みなさんのいろいろな防災リュックの中身の教えてください。いま、中身の写真を募集しています。
InstagramまたはTwitterにハッシュタグ「#わたしの防災リュック」「#リビング京都」を付けて写真を投稿し、一緒に防災について考えませんか?
■募集期間
2021年9月1日(水)〜9月17日(金)午前10時
■参加方法
①自身の防災リュックとその中身を撮影
②下記投稿規約に同意の上、撮影した写真に「#わたしの防災リュック」「#リビング京都」のハッシュタグを付けてTwitterまたはInstagramに投稿
■参加資格
非公開ではないアカウントにて投稿いただける方。TwitterまたはInstagramのユーザー名、および写真・コメントを当サイトで紹介することに同意いただける方。
■投稿規約
「#わたしの防災リュック」に投稿する前に、以下の投稿規約を必ずお読みください。投稿者は本規約に同意したものとみなします。
参加について
第三者の著作権や、人物撮影による肖像権を有するものについては投稿者が事前に承諾を得るものとします。トラブルが発生した場合、弊社は一切責任を負いません。
投稿写真の使用について
投稿者は、投稿画像が「LIVING kyoto web」および弊社の公式SNSなどで使用または公開されることに同意したものとみなします。使用の際は事前に各SNSの弊社公式アカウントからダイレクトメールにて連させていただきます。
禁止事項について
以下の内容に当てはまる投稿はご参加いただけません。
・投稿テーマの内容と合っていないもの
・公序良俗に反しているもの
・第三者の権利を侵害する恐れのあるもの
・そのほか弊社事務局が不適切だと判断したもの
その他の注意について
本企画について(全部または一部)、投稿者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、投稿者への予告無く本規約を変更できるほか、本企画の適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
本企画の投稿にかかるインターネット接続料および通信費は投稿者のご負担となります。
本企画は、Twitter社およびInstagram社が関与するものではありません。
TwitterおよびInstagramをご利用の際は、本規約の他、各サービスの利用規約を遵守の上利用ください。
個人情報の取り扱いについて
弊社は、個人情報を別途定める「個人情報保護方針」に従い適切に取り扱うものとします。提供いただく個人情報は、本企画に関する事務にのみ利用します。
最新の投稿
おすすめ情報
- カルチャー教室
- アローズ
- 求人特集
- 不動産特集
- 京都でかなえる家づくり
- 医院病院ナビ
- 高齢者向け住宅 大相談会
- バス・タクシードライバー就職相談会in京都
- きょうとみらい博