2025年のお参りに ヘビにゆかりのある社寺

2024年12月25日 

シティリビング編集部

2025年の干支は「巳(み)」。ヘビにまつわる社寺をお参りして、ご利益を授かりませんか。

玄武の石像が鎮座 厄除けや健康長寿を祈願して

境内に「玄武(げんぶ)の石像」が鎮座する「玄武神社」。ヘビと亀が一体となった伝説上の神獣である玄武は、中国の風水における北方を守る神。金運上昇、健康長寿のご利益があるといわれています。授与品には玄武が描かれた絵馬のほか、交通安全や厄除けのお守りなどが。

「玄武の石像」(写真上)。絵馬(500円・写真下)も人気

玄武神社

  • 京都市北区紫野雲林院町88
  • TEL:075-451-4680
  • 9:00〜17:00(受け付け)
  • 拝観料/無料
  • 地下鉄「北大路」駅から市バス「大徳寺前」停より徒歩約4分

愛らしいヘビの中に忍ばせたおみくじで運試し

宇多天皇の病気平癒を願って創建された社である「大豊神社」には、本殿を守るように左右に〝狛巳(こまへび)〟が。ここの〝狛ヘビ〟には健康長寿や若返り、金運の神徳があるとされています。また、十二支をかたどったモチーフのキュートなおみくじが人気。巳は白と金の2種類あり。

中にはおみくじが。「動物おみくじ・巳」(500円)。ストラップ付きの「大豊巳御守」(1000円・写真下)

大豊神社

  • 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
  • TEL:075-771-1351
  • 9:00〜17:00(受け付け)
  • 拝観料/無料
  • 地下鉄「丸太町」駅から市バス「東天王町」停より徒歩約10分

白蛇の置物や絵馬がお堂のあちこちに スキルアップや財運に◎

「出町妙音堂」は、京都七福神に数えられる妙音弁財天を祭神とするお堂。弁財天は、芸術に縁が深く、音楽や財宝の神様として知られています。お堂には、弁財天の使いである白蛇の置物やさまざまな絵馬が。拝殿に安置された「阿吽(あうん)の白蛇」を模したお守りカードは、財宝運アップや技芸上達、福徳円満などのご利益があるそうです。

白蛇の置物(写真上)。「阿吽の白蛇」のお守りカード(1800円・写真下)は、財布などに納まるサイズです

出町妙音堂(出町青龍妙音弁財天)

  • 京都市上京区青龍町266-3
  • TEL:075-241-2454
  • 8:00〜17:00、※12/31〜1/3は、7:00〜18:00
  • 拝観料/無料
  • 地下鉄「今出川」駅から市バス「河原町今出川」停より徒歩約4分

商売繁盛や技芸上達をもたらす白蛇の体をした「宇賀神」

「出雲寺(毘沙門堂)」は文武天皇の勅願により開かれた寺院で、本殿横には「高台弁才天」がまつられるお堂が。中には大阪城内でまつられていたという弁才天のほか、人の頭に体は白蛇という珍しい姿をした「宇賀神(うがじん)」も。商売繁盛や技芸上達をもたらす神として信仰されています。※お堂の外からお参りをしてください

お堂にまつられる「高台弁才天」(中央上段)と「宇賀神」(中央下段)

出雲寺 毘沙門堂

  • 京都市山科区安朱稲荷山町18番地
  • TEL:075-581-0328
  • 9:00〜16:00(受け付け)
  • 拝観料/大人700円、高校生400円、小中学生300円
  • 地下鉄「山科」駅から徒歩約20分

(記事元:「シティリビング京都」2024年12月20日号)