かけいぼ診断 年末年始号【特別版】

2020年12月25日 

リビング編集部

ファイナンシャルプランナーが家計簿をチェック、家計のいろんな悩みにお答えします。
家計簿診断相談募集はこちら

年末恒例の「かけいぼ診断スペシャル」。今年はファイナンシャルプランナーの八束和音さんに、「キャッシュレス時代の家計管理」について教えてもらいました。

キャッスレス時代の家計管理

現金を使わずに、クレジットカードや電子マネー、スマートフォンなどを使って支払うキャッシュレス決済。2020年は、消費税率引き上げに伴って6月まで導入されていたキャッシュレス・ポイント還元事業やコロナ禍によるネットショッピングの増加など、キャッシュレス決済が身近になりました。

利用金額に応じてポイントがたまったりキャッシュバックを受けられたりと、キャッシュレスのメリットを生かしている人は多いはず。しかし、家計管理においては、気を付けておきたい点があります。

 

〝家計簿〞でお金の動きを把握

キャッシュレス決済では、実際に財布からお金が減らないので、つい使いすぎてしまうことも。心配な人は、「前払い」のタイプがおすすめです。あらかじめ現金をチャージ(入金)しておくカードや、口座残高の範囲内で利用するデビットカードが、そのタイプ。クレジットカードと連動する決済はとても便利ですが、使いすぎる恐れのある人は慎重に臨んでください。

クレジットカードなどの利用に際し、口座引き落としのタイミングが各社で違うことで家計管理が難しいという声も耳にします。現金同様、利用時には家計簿に支出として記録すること。利用後、すぐに引き落とし口座へ使った金額分を入金する習慣をつけておけば、請求時に慌てることはありません。

また、手書きの家計簿に代わるツールとして注目されているのが、スマートフォンにダウンロードする「家計簿アプリ」です。クレジットカードと連携して一括管理ができ、使いすぎを知らせる機能があるものも。財布のお金に変動がなくても、家計簿の数字を見て、家計のお金の動きを把握しておきたいですね。

 

こまめな確認で不正利用対策を

キャッシュレスのセキュリティー面に不安を感じている人も。家計に打撃を与えることにもなる不正利用への対策は、支払い履歴や口座をこまめにチェックすることが大切です。

「特典があるから」とクレジットカードを何枚も保有していたり、複数のスマホ決済を利用していると、管理が煩雑になります。利用頻度や使い勝手を軸に、自分の生活スタイルに合うものに絞ることを心掛けましょう。

上手く使いこなせば家計の強い味方となるキャッシュレス。賢く活用してくださいね。

ファイナンシャルプランナー
八束 和音さん

(2020年 年末年始号より)

かけいぼ診断相談募集!

本紙の人気コーナー「かけいぼ診断」では、読者の皆さんからの相談を募集中です。家計の悩みに、ファイナンシャルプランナーがプロの立場からアドバイスします。ご希望の方はこちら