ホーム > > 特集:社会・生活 > 電力自由化!白熱講座

電力自由化!白熱講座

4月からスタートする「電力自由化」。名前は聞くけどわからない…というアナタ、実はどの家庭も関係ある話なんです。そこで、基本からお得度までがわかる紙上特別講座を開講します!

電力自由化の基本

そもそも、何が自由化されるの?

発電販売が自由に。好きな会社から電気を買えます。

これまで、家庭向けの電気は、地域の電力会社が発電から送配電、販売までを担当してきました。4月からは、電力会社以外の会社も発電所をつくって発電し、好きな価格で電気を販売できるようになります。販売する地域も自由。今後、電気は“選んで買う”時代になるのです。一方、「送配電」は、従来の電力会社が担当します。

どんな会社が電気を売るの?

数はいっぱい!大きく分けると4業種

発電所を持つ企業だけでなく、電気を仕入れて売る販売のみの会社も多く、現在40社ほどが家庭への小売りに参入予定です。どんな業種か大まかに分けると、ガス・石油などの「エネルギー産業」、携帯電話・インターネットなどの「通信会社」、鉄道・ケーブルテレビなどの「生活密着型サービス」。これに既存の電力会社を加えた4業種が、各社の特徴やノウハウを生かして電気を販売します。

電力の仕組み

きちんと電気は届くの?

使う電線は共通。電力も管理されているので、これまでどおり届きます。

電気が届く道のりはこれまでと同じ。各社の発電所でつくられた電気は同じ電線に流れ込み、各家庭に届きます(右図)。この流れの量が一定になるよう、国が監視しているため、停電したり、不安定になることはありません。各家庭には、通信機能付きで自動検針できるスマートメーターが新たに設置。使った分を契約している電力会社がモニターし、料金を請求します。

家計への影響

電気料金はお得になるの?

契約料やメニューによって異なるのでしっかり検討を

現在、次々と料金プランが発表されていますが、使用量が多い方が割引率が高い傾向があります。電気と通信費やガスなど別の“何か”とセットで契約するプランや、長期契約での割引、ポイントの付与などでお得になります。ただし、契約期間が定められ、途中で解約をすると違約金が発生するものもあります。契約内容をしっかり理解し、家族のライフスタイルに合ったプランを探してみて。それが節約につながると思いますよ。

電力会社を選ぶときのポイント。1、検針表をみながら比較する2、契約期間や規約をしっかり読む3、価格だけでなく、ライフスタイルにあったメニューで選ぶ4、詐欺などが出る可能性も。登録小売り電気事業者かどうか確認する

webならもっと詳しく、よくわかる!

qrコード

リビングWebでは、仕組みや契約方法などのより詳しい解説や、プレゼントが当たるクイズを公開。今すぐチェックを! http://mrs.living.jp/jiyuuka

このページのトップへ