ホーム > > 特集:社会・生活 > リビング読者の快適生活実現ストーリー

リビング読者の快適生活実現ストーリー

ストレスのない空間で快適に過ごしたい─。だれもが願うことですよね。ただ、理想の住まいを かなえるのは、なかなか一朝一夕にとはいきません。
そこで、リビング読者にアンケートを実施。新築やリフォームで〝快適生活〟を実現している人たちに、紙面に登場してもらいました。これから、新築やリフォームを考えるみなさん、参考にしてくださいね。

手足を伸ばしてくつろげる、夢のひろびろリビング

(左)「一般の外壁塗装に比べると初期費用はかかりますが、その分、タイルだと塗り替えの必要はなくなります。長い目で見るとおトクかな、と思って」と民恵さん。左は次男の輝人さん
(右上)民恵さんこだわりのリビングでは、ゲストが連れて来た小さな子どもや赤ちゃんも、大喜びで遊び回っているとか。「引っ越してきたときは、広さがこれまでの家と違いすぎて、驚きました」と輝人さん
(右下)キッチン(手前)とバスルーム(奥)が一直線につながっています。「メーカーの展示場で見た動線を参考にしました。台所仕事中に洗濯が終わっても、すぐ移動できるのが便利」

「お客さまを呼ぶのが大好き。1階のLDKは20畳あるので、大人数でもくつろげるところが気に入っています」と読者の栗林民恵さん。

栗林さん一家が現在の家を建てたのは2007年。それまでは公団の2DKに家族4人で住んでいました。

「手足を伸ばせるスペースが家のどこにもないんです。6畳間に家族で寝ていましたが、4人が並べず、私だけが横向きの『川の字』ならぬ『山の字』状態で寝てました(笑)」

そこで、2005年ごろにマイホーム購入を決意。昔から住まいへの関心が強かった民恵さんは、20代のころから〝マイホーム貯金〟をしていたそうで、「『やっとこの日が来た!』と大はりきり」だったと言います。

壁紙の向こう側にもこだわりました

さまざまな住宅展示場へ足を運び、工場見学があるときは必ず参加したという栗林さん夫妻。「防湿や耐震の決め手となる『壁紙の向こう側』を見せてもらえる機会は貴重ですから」と民恵さん。「夫が防錆(さび)処理の仕事をしているためか、わが家は湿気に敏感。最終的には『棟上げは晴天の日にしか行わず、構造材を湿気から守る』という、あるハウスメーカーの方針に賛同し、そこに注文住宅を頼みました」

友人宅もチェック

このほか、すでに家を建てた友人宅を見せてもらい、生の声を聞いたことも役立ったそう。
「LDKの広さも、大人数の集まりをよく企画してくれる友人宅が15畳で、『いいな』と思ったのがきっかけでした」

各方面からのリサーチによって完成した理想の家。キッチンのシンクや和室の入り口の高さは、長身の民恵さんに合わせたサイズ。バスタブも大きめだとか。

「団地時代は足を伸ばせるお風呂に入りたくて、休日にスーパー銭湯に出かけたり、実家を訪ねたりしていました。でも、この家ができてからは、もうどこにも行きたくない! 両親にも、うちに来てくつろいでもらっています」

子どもが家にいる時に少しでも暮らしやすく

(左)ひろびろキッチン(奥)と、リビング。3枚の引き戸になった壁は中に食器収納スペースが
(右)トイレは引き戸にして、ドアの開け閉めの音を軽減。段差もなくして、夫婦の将来のため(?)バリアフリーに

出野るみ子さんの家族は、大学生の長男・竜太さんをはじめ、男の子が3人と夫婦2人。一家5人で暮らしています。今の家に暮らし始めたのは18年前、竜太さんがまだ4歳でした。

「子どもたちも成長して、自転車が5台、バイクも2台に増えました。車庫の奥のほうに押し込めるように止めていたんですが、やはり出し入れが面倒で、時間もかかるし、なんとかしたかったんです」

そこで、るみ子さんは、思い切って玄関まわりの木や門を一気に取り払い、駐車スペースを確保。

「自転車は、毎日通学に使っていたので、とても不便で。いまはすっと出せるので、楽になりました」と竜太さん。

毎年リフォームしています

このリフォームが6年前。それから、毎年のように家のあちこちを新しくしています。

「6畳の部屋にキッチン、冷蔵庫、食器棚、そして家族5人が座る食卓を置いていました。椅子から立って動くのも、隙間を縫うようにして歩いて。ぶつかるたびにケンカですよ。テレビなんて置く場所もなかった」

毎日のお弁当など料理作りも窮屈な状態でしていたので、「次はここだ!」と、複数の工務店に相談し、いくつか提案を出してもらったそう。その中からピンとくる案を出してくれたところに、いろいろ要望をぶつけ、相談しながら、具体案を作っていきました。

「隣にあった3畳くらいの部屋をキッチン空間にして、それまでの部屋はリビングだけに。消防法の関係で窓を小さくしたりもしないといけませんでしたが、広々キッチンに、人の動きを気にしなくていいリビングは、まさに快適です」

お風呂も「大きくなった子供たちが足を伸ばして湯船につかれるように」と、1年前にリフォーム、今年に入ってトイレも少し広げて、節水タイプのものを入れました。

「子どもたちがこの家にいる間にしたいんです。家族みんなで少しでも快適に暮らしたい。少しずつリフォームしながら、少しずつ支払いながらですが、そのほうが働きがいもあるでしょ(笑)」

このページのトップへ