穏やかな陽光に誘われて、お出かけしたい気分に。ゴールデンウイークに、近場で楽しめるイベントを紹介します。
①日程 ②費用 ③場所・アクセス ④問い合わせ
「春の和の花展」
京都ゆかりのフタバアオイも
〝和の花〟とは、長年にわたって日本の風土の中で育ってきた山野草や伝統的な園芸植物のこと。梅小路公園「朱雀の庭」に、ヤマシャクヤクやイカリソウなど約70種150鉢が展示されます(開花状況により変更あり)。
葵祭に使われるフタバアオイといった京都ゆかりの植物や、絶滅危惧種のものにも注目を。京都の作庭技術を結集して造られたという「朱雀の庭」を散策をしながら、色とりどりの花々を観賞しましょう。
- ①4月22日(土)〜5月7日(日)午前9時〜午後5時(入園は午後4時30分まで)。4月24日(月)と5月1日(月)は休園
- ②朱雀の庭・いのちの森入園料200円
- ③④梅小路公園 (下京区観喜寺町56-3、JR「梅小路京都西」駅すぐ)=TEL:075(352)2500
http://www.kyoto-ga.jp/event/2023/04/22_1105.html
「クラフトマルシェ in 京都府立植物園」
花と緑の中、90ブースが集合します
木工品や革・布小物、陶磁器、アクセサリー、おもちゃ、スイーツ、パンなど…。さまざまなジャンルのハンドメイドショップ90ブースが、京都府立植物園の「大芝生地」に集まります。
テーマは「花と緑の中、家族で楽しむ手づくり市」。親子で参加できるワークショップも開催。一角のステージでは、オカリナの演奏やギターの弾き語りなども披露されます。のんびりと園内を散歩しつつ、マルシェをのぞいてみませんか。
- ①5月3日(祝・水)〜5日(祝・金)午前9時〜午後4時30分(雨天決行)
- ②入園料一般200円、高校生150円。70歳以上と中学生以下は無料(各ワークショップ要実費)
- ③京都府立植物園(左京区下鴨半木町、地下鉄「北山」駅3番出口すぐ)
- ④運営事務局(クラフト)=TEL:075(864)6513
https://kamigamo-tedukuriichi.com/publics/index/122/
「虹色エコ虫を探そう!」
館内のエコな場所をチェックして
「京エコロジーセンター」に、「虹色エコ虫」が出現!「もっと環境について伝えたい」という思いのもと、同センターのボランティア「エコメイト」がイベントを企画しました。
虹色エコ虫はどこ?館内のエコな場所に隠れているそうなので、ワークシートを持ってエコメイトと一緒に探してみて。環境などについて分かりやすく解説してくれますよ。全ての虹色エコ虫を見つけたら、特製プレゼントがもらえます。
- ①5月3日(祝・水)〜5日(祝・金)午後2時〜4時(随時開催、所要時間20分程度)
- ②参加無料
- ③④京エコロジーセンター(伏見区深草池ノ内町13、京阪「藤森」駅から徒歩5分)=TEL:075(641)0911
https://www.miyako-eco.jp/event/event-24098/
「京都西山高原アトリエ村展」
多種多様な現代美術を山頂で鑑賞
西山の頂上にある「西山高原アトリエ村」。現代美術の作家やクリエーターが、住居兼アトリエを構えています。
年に1度開かれる同展は、今年で34回目。陶芸家の柴田良三さん、立体造形を手掛ける彫刻家の齊藤均さん、ガラス工芸作家の渡邉明さんといった20人の作家と交流したり、作品を鑑賞したりできます。そのほか、紙すき職人・田村正さんによる紙すき教室など、六つのワークショップも実施。
- ①5月3日(祝・水)・4日(祝・木)午前10時〜午後5時
- ②入場無料、各ワークショップ要実費
- ③西山高原アトリエ村(西京区大枝沓掛町26、京阪京都交通バス「沓掛西口」停から徒歩1分の無料シャトルバス「山頂行」停〜「アトリエ村」停下車。無料駐車場あり)
- ④同展実行委員会=TEL:075(332)3606(実行委員長・藤井ちかさん)
https://www.instagram.com/artnishiyama/
(2023年4月22日号より)
最新の投稿
おすすめ情報
- カルチャー教室
- アローズ
- 求人特集
- 不動産特集
- 京都でかなえる家づくり
- 医院病院ナビ
- 高齢者向け住宅 大相談会
- バス・タクシードライバー就職相談会in京都
- きょうとみらい博