ホーム > > 特集:食 > この秋は、塩いり一辺倒から卒業!?ギンナンのアレンジレシピ

この秋は、塩いり一辺倒から卒業!?
ギンナンのアレンジレシピ

イチョウが黄金色になってきたら、そろそろギンナンがおいしい季節。塩いりや茶わん蒸しが定番ですが、実は、ほかにもいろいろ使えるんです! 色や形を生かしたアレンジ料理で、秋の食卓に彩りを。
※材料はすべて2人分

ふわふわのレンコンにくるまれて 
ギンナンまんじゅう

※写真は1人分

材料
◆ギンナン
 …8個
◆レンコン
 …1本
◆ダシ汁
 …150cc
◆薄口しょうゆ
 …大さじ1.5
◆みりん
 …大さじ1.5
◆おろしショウガ
 …1かけ分
◆水溶きかたくり粉
 …適量
作り方
ギンナンは下処理をしておく
4分の1量のレンコンを5mmの角切りに
残りのレンコンをすべてすりおろし、②と混ぜ合わせる
(3)を耐熱容器に入れ、電子レンジで約1分半温める
(4)を2等分し、それぞれにギンナンを3個ずついれてまんじゅう形に整える。ギンナンを1個ずつあしらい、器に盛り付ける
ダシ汁、薄口しょうゆ、みりんを鍋で温めて、おろしショウガを入れ、水溶きかたくり粉でとろみをつける
(5)の器に(6)を流し入れる

揚げ物にして香ばしく
ギンナンとひじきのかきあげ

材料
◆ギンナン
 …6個
◆ひじき
 …10g(水でもどして100g弱になる分量で)
◆ニンジン
 …1/8本
◆ゴボウ
 …1/4本
◆小麦粉
 …大さじ3
◆水
 …30cc
◆揚げ油
 …適量
◆塩
 …適量
作り方
下処理をしたギンナンを5mmの輪切りにする
ひじきは水で戻し、2~3回水を替えて洗ったら、ザルにあげて水気を切る
ニンジンを2cm長さの千切りにする
ゴボウは2cm程度の長さになるようにササガキにする
(1)~(4)をボウルに入れ、小麦粉大さじ2をふり入れて全体にまぶす
小麦粉大さじ1を水で溶いて衣を作り、(5)と混ぜ合わせる
(6)をスプーンでまとめながら、170℃の油で約2分揚げる
塩をふり、味を調える

あえ衣に加えて風味をプラス
ギンナンの白あえ

※写真は1人分

材料
◆ギンナン
 …9個
◆大豆(水煮)
 …大さじ2
◆枝豆(ゆでたもの)
 …大さじ2
◆壬生菜
 …40g/dd>
◆絹ごし豆腐
 …1/2丁
◆砂糖
 …大さじ1/2
◆白ゴマ
 …大さじ2
◆塩
 …ひとつまみ
作り方
ギンナンは下処理をし、4個はすりおろし、3個は粗みじん切りにする
絹ごし豆腐は、水切りをしっかりしておく(レンジで2分温めてもOK)
白ゴマをすり鉢で香りがでるまでする。そこに(1)と(2)、砂糖、塩を入れて、豆腐の形をくずすように混ぜ合わせ、あえ衣をつくる
1cm幅に切った壬生菜、大豆、枝豆を(3)と合わせ、器に盛り付ける
飾り用のギンナン2個をあしらう

黄色と緑で彩りキレイ!
ギンナン入りだし巻き卵

 

材料
◆ギンナン
 …8~10個
◆卵
 …3個(約150cc)
◆ダシ汁
 …100cc
◆薄口しょうゆ
 …小さじ1
◆塩
 …ひとつまみ
◆水溶きかたくり粉
 …大さじ1
作り方
ギンナンは下処理をしておく
ボウルに卵を割り入れ、卵黄と卵白を切るようにしっかり混ぜる
(2)にダシ汁、薄口しょうゆ、塩、水溶きかたくり粉を入れて、一度こす
温めた卵焼き器(フライパンでも可)に油(分量外)をひき、(3)の卵地を1/4~1/3ずつ流し入れ、焼いていく。2回目以降はギンナンを2~3個入れながら巻く
まきすを使って形を整え、4等分にカットして盛り付ける

ギンナンの下処理法

ペンチなどで外側の殻を割り、薄皮を手で取り除きます。このとき、ギンナンを数時間水に浸してから行うと、殻も薄皮も取れやすいそう。その後、沸騰しているお湯に2分ほど入れて下ゆでを。色がきれいな緑になったらOK。少し塩を入れてゆでると、より鮮やかな色に仕上がります。
教えてくれたのは…
料理教室
「あなたのすみれsmile」伊藤麻里さん

「いろいろな食材と相性が良いギンナン。秋ならではの味を楽しみましょう」

このページのトップへ