みんな自分に合う仕事、どうやって選んでるの!

みんな自分に合う仕事、どうやって選んでるの?

(宇治市・Mさん・33歳)

経験が買われ、理想の職場に就職

【今の仕事】病院での総務事務(院内保育つき)。月~金、午前8時30分~午後5時のパート
【就職した時期】2010年6月(12月に退職)
【子ども】2歳・0歳の2人

上の子が1歳5カ月のころ、再就職を決意したMさん。しかし、保育園の空きがなく、困っていたところ、ハローワークで「託児あり」と書かれた求人を発見。応募してみたら、トントン拍子に採用が決まりました。
「前の職場で社会保険関係の事務を経験していたことが採用の決め手になったんだと思います」とMさん。病院側が求めていた仕事が、まさにこの職種だったようです。
しかし、Mさんは、2人目の子どもの妊娠を機に昨年退職。「病院には、“また戻ってきて”と言ってもらっていますが、先のことは未定です」

  • 【石峰さん】トントン拍子に採用されたのは、履歴書や職務経歴書、面接で、自分の経験をきちんとアピールできていたからだと思います。就職活動をするうえで、“自分の棚おろし”をすることは必須です。マザーズジョブカフェでセミナーも行われているので、ぜひ利用しましょう。
  • 【田平さん】第二子妊娠を機に仕事をやめられていますね。たとえば、ブランク中に社会保険労務士などの資格を取るなど、これまでのキャリアを補強するのもアリだと思います。そうすれば、ブランクも怖くないかも。


(中京区・Oさん・30代)

在宅でネットショップ立ち上げ

【今の仕事】ネット通販事業を自宅で。1日の時間配分は「育児6:家事2:仕事2」
【就職した時期】2007年10月に開業届提出
【子ども】1歳

結婚後も会社勤めをしていたOさん。「出産後は自宅でできる仕事がしたい」と考え、在職中にネットショップの開業に向け、準備を始めました。
「仕事や家事の傍ら、関連書籍を読みあさったり、同業者の知人を無償で手伝いながら“修業”させてもらったり、起業セミナーを受講したり…。家事は2つのことを同時にするなどして、時間をつくってましたね」
健康食品のネットショップを開業したばかりのころは、軌道に乗らず、悩んだそう。
「どうすれば売れるようになるかがつかめず、“時給50円”くらいにしかならない時期もあって。でも、“気づいたことは全部やってやろう”と気持ちを切り替え、すべてのページビュー(注1)を分析することから始めました」
ショップ立ち上げから5年目となる現在、「おかげさまで売り上げは右肩上がりに」とOさん。
「子どもが生まれる前に、何とか軌道に乗せることができ、スタッフも1人雇えました。子どもが1歳になって、子育てが大変な今、業務の大半はその人に任せてます」
※(注1)ウェブサイトが一定時間に閲覧された回数

  • 【石峰さん】「子どもが小さなうちは、在宅で働きたい」と考える女性は多いですが、そういった仕事の多くは、専門スキルが求められるか、収入が少ないのも事実。「自分で働きやすいところをつくっちゃえ」という発想はすばらしい! つらい時期にやめなかったからこそ成功につながったのだと思います。そして、人脈を生かすのは正解。これから働きたいと考えている人は、周囲に「こんな仕事がしたい」と話すなど、“種まき”してください。
  • 【田平さん】「数年後を見据えて働き方を考えた」という段取り力がスゴイ。経験を積むために、知人のところで無償でお仕事されたというのも、目先の損得にとらわれず、必要な力をつけていこうとされている姿勢が感じられていいですね。

幸せな仕事探しのための 4カ条

石峰さんと田平さんに聞いた話の中から、大切なポイントをまとめました。
ヒントにしてくださいね。

一歩先を見据え、
“環境づくり”をすべし

育園はどこも空きが少ない状況。働きたいと思ったら、しっかり情報収集し、保育環境を整える準備を始めましょう。無認可保育園、ファミリーサポートセンター、病時・病後時保育、近所に頼れる人がいないかなども含め、サポート体制も整えることが必要です。働きたい気持ちを夫に伝えて、家族の協力体制を整えておくことも大切ですね(石峰さん)

職種への思い込み・
コダワリは捨てるべし

“営業事務より一般事務”など、仕事を探すとき、職種名にこだわっていませんか? でも、実は、職種の定義は企業によって違います。たとえば、あなたが想像している事務職が、ある企業では「営業サポート」と呼ばれている場合も。求人は仕事内容をしっかり読んでください(石峰さん)

目先の損得に
こだわるべからず

派遣登録者の方にお仕事を紹介すると、“その時給では保育料をまかなえないので、お断りします”と言われることがあります。でも、お給料だけを見て判断するのは、もったいない。時給が割に合わなくても、長い目で見れば、その人にとってプラスのキャリアになる場合も。その仕事でどんなスキルが得られるか、未来の自分にどんなふうに役立つかも考えてみましょう(田平さん)

「子どもと距離を置きたい」
と思うことは悪にあらず

子育て中の女性が働きたい理由の一つとして、“育児だけだと息がつまる”という声をよく聞きます。こう思うのは、いけないことではありません。外で働くことで、家の中だけでは知りえない情報も得られると思いますし、家事と育児の両立により、それぞれの時間が限られるので、その中で効率よくやろうとする集中力も生まれますよ(田平さん)

協力

マザーズジョブカフェ

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館2階(地下鉄「九条」駅から徒歩8分、市バス「九条車庫」停すぐ)
TEL.075(692)3445
月~土(祝除く)、午前9時~午後5時

オムロン パーソネル(株)京都支店

京都市下京区烏丸通七条下ル
ニッセイ京都駅前ビル7階(JR・地下鉄「京都」駅から徒歩2分)
TEL.075(344)0904
http://www.opc-info.com

このページのトップへ