御所言葉独特の接尾語で「もじ」というのがあります。「しゃもじ」とは「杓子(しゃくし)」のことで、「かもじ」とは「髪の毛」、「おすもじ」は寿司を指しました。名詞だけでなく動詞でも「おめにかかる」ことを「おめもじ」といいました。どうやら宮中では直接表現をさけ、隠語に近い言葉を使用して、相手さんに察してもらおうという文化が育まれたようです。答は【2】。
【出題者】
京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎さん
京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎さん
()
御所言葉独特の接尾語で「もじ」というのがあります。「しゃもじ」とは「杓子(しゃくし)」のことで、「かもじ」とは「髪の毛」、「おすもじ」は寿司を指しました。名詞だけでなく動詞でも「おめにかかる」ことを「おめもじ」といいました。どうやら宮中では直接表現をさけ、隠語に近い言葉を使用して、相手さんに察してもらおうという文化が育まれたようです。答は【2】。
()