BIUTIFUL ビューティフル
7月2日(土)からTOHOシネマズ二条で公開
死が目の前にやって来た時、他者の生へと向かうまなざし
スペインの個性派俳優ハビエル・バルデムと、メキシコ出身の監督アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥががっぷり四つに組んだ人間ドラマ。厳しい現実の中でもがく人々の強さと弱さ、そして不確かな生を生きることの意味をじっくりと描いてみせた。
バルセロナの下町。ここには、観光客が知らない別の顔がある。アジアやアフリカからやって来る不法移民、彼らを商売にしている者たち、お酒やドラッグに引きずられる人々…。主人公のウスバルは薬物依存の妻と離婚し、複数の仕事をこなしながら2人の子どもを育てていたが、末期がんだと宣告され…。
と書くと、暗く重い印象を与えてしまうが、この映画からは、切なくなるほどの美しさが立ち上がってくる。題名は、父が娘に英語を教える場面で、娘がつづりを間違えることに由来するのだが、間違っても美しい、そういう生があるという意味なのかもしれない。父親の手と子どもの手が語り合う冒頭のシーンは、映像でつづられた詩だ。
社会の底であえぐ人々に手を差し伸べる一方、非合法の仕事に手を染め、完ぺきな父親でもない。実に複雑な主人公だが、死と向き合う最後の最後にシンプルな姿を残す。そうして、遠いはずの、彼との距離の近さを、私たちは思い知る。
(ライター 宮田彩未 )