入会金・年会費不要!リビングカルチャー倶楽部

前へ

次へ

検索結果 52件中 31~40

条件を追加して絞り込み・変更

背骨コンディショニング~水曜・金曜コース~

歪んだ背骨を動かすことで、カラダの不具合の回復をめざします。まずは背骨が正しい位置に戻るよう、独自の体操で関節をゆるめ・ほぐし、歪まないカラダ作りの為の筋トレへと進みます。

【講師】
MANA…
【日時】
① 毎週(水)午後6時45分~7時45分。2025/4/2~…

申し込む

ルーシーダットン(タイ式健康法)

古くからタイに伝わる〝仙人の健康体操〟とよばれる〝ルーシーダットン〟。肩こり、腰痛、内臓の働きの改善を目指しましょう。類似しているヨガとは異なる呼吸法が特徴です。難易度も低いので、運動の苦手な方でも大丈夫。

【講師】
①水無瀬優季②滝川亜希子(いずれもJUNE STYLE ST…
【日時】
①毎週(火)午後1時~2時。2025/4/1~6/24(全1…

申し込む

楊名時健康太極拳

「健康・友好・平和」がモットーの楊名時太極拳。ゆったりとした動きで、心と呼吸のバランスをとりましょう。少ない運動量で健康的に!

【講師】
神野裕子、吉雄則子(いずれも日本健康太極拳協会会員師範)…
【日時】
①毎週(月)午後3時30分~5時。2025/4/7~6/30…

申し込む

ゆったりヨーガ~伝統的ヨーガで心穏やかに~

ゆっくりと体を動かしたり、静かに座ったりして、心身のしなやかさを育みます。自分のペースで体を動かしましょう。  ※まずは事前有料1日体験(2025/3/18・24)に必ず参加を

【講師】
橋本悦子〈インド国家認定ヨーガ教師〉…
【日時】
<事前有料1日体験> ①2025/3/18(火)午前10時…

申し込む

腸ヨガ~整う腸と体と心~

“美しい背中と腸&自律神経が整うヨガ”をモットーにした講座です。病気の原因の多くは“腸”から、そして腸と脳も密接に関係しているといわれています。深い呼吸でゆっくりと体を伸ばしゆるめることで自律神経が整い腸も動きだすとか。姿勢が整うことでお腹...

【講師】
山脇ミサ(ルーシーダットンインストラクター)…
【日時】
第1・3(金)午前10時~11時30分。2025/4/4~6…

申し込む

朝のリラックスヨガ~心と体を癒やす~

この講座はヨガを通し、しなやかで安定した心身を養うことを目指すクラスです。セルフマッサージや呼吸法、ストレッチで体をほぐした後、ヨガのポーズで体と心を整えていきましょう。ゆったりとしたペースで指導してもらえるので、ヨガ初心者の方でも安心。年...

【講師】
愛実…
【日時】
第1・3(日)午前10時~11時30分。2025/4/6~6…

申し込む

ウォーキングエクササイズ

教室内でいろいろなウォーキングをしながら筋力アップ、基礎代謝アップを目指します。また、インナーマッスルを鍛えるコアトレーニングの指導もあります。個人のペースで動きましょう。気軽に参加を。

【講師】
芳賀明子(健康運動指導士)…
【日時】
第1・3・5(土)午前10時~11時30分。2025/4/5…

申し込む

初めてのバーレッスン~女性限定~

この講座では大人の方を対象に、バレエバーを使ったレッスンを行います。正しい立ち方、手足の位置や動かし方など、バレエの基礎を身につけましょう。※経験者コースもあり

【講師】
鳥山美優…
【日時】
①第1・3・5(木)正午~午後1時。2025/4/3~6/1…

申し込む

ウォーキング&リセット体操

教室内でいろいろなウォーキングをしながら筋力アップ、基礎代謝アップを目指します。そしてリセット体操を通して、ひざや足首、肩関節のクセを正し、体全体のゆがみ改善を目指しましょう。個人のペースで動きましょう。気軽に参加を。

【講師】
芳賀明子(健康運動指導士)…
【日時】
第1・3・5(土)午後1時30分~2時45分。2025/4/…

申し込む

中高年のためのスニーカータップダンス

この講座では専用の靴がなくても、スニーカーで気軽にタップダンスに挑戦することができます。「同じ年代の人たちと一緒にレッスンしたい」「ダンスや運動は初めてで不安…」という方にもピッタリ!まずは簡単なステップから始めましょう!気軽に参加を。

【講師】
TAMBO(中高老年期運動指導士)…
【日時】
第1・3・5(金)午前10時~11時30分。2025/4/4…

申し込む

条件を追加して絞り込み・変更

前へ

次へ

検索結果 52件中 31~40

このページのトップへ