桜、新緑、アジサイを楽しみながらまち歩き
季節を感じながらまち歩きを。「リビングカルチャー倶楽部」主催の現地散策講座「四季折々とっておき京さんぽ」に参加しませんか。京都の旅行企画などを手掛けるらくたび」の京都学講師・若村亮さんが案内してくれます。
4月8日(火)は向日市へ。桜の名所でもある「桜の径」「長岡宮跡(内裏跡・朝堂院跡・太極殿跡)「向日神社」を訪ねます。
5月13日(火)は新緑を眺めながら嵐電沿線を歩きましょう。「車折神社」「鹿王院」から「安倍晴明墓」「長慶天皇陵」を経て嵐山へと向かいます。
右京区で花巡りを楽しめるのは6月10日(火)。「松尾大社」ではアジサイを「梅宮大社」では花ショウブを鑑賞します。
いずれもイヤホンガイド付き。1日のみの参加も可。
講師 | 若村亮さん(京都学講師) |
---|---|
日時 | ①2025/4/8(火)午後1時30分~ 4時ごろ
②2025/5/13(火)午後1時30分~ 4時ごろ ③2025/6/10(火)午後1時30分~ 4時ごろ |
受講料 | ①3750円
②4400円 ③5000円 (イヤホンガイド・拝観料込み) |
別途料金 | いずれも振込手数料161円別途要。
行程外の交通費は自己負担 |
行程 | ①阪急「西向日」駅―桜の径・噴水公園―長岡宮跡―日像上人説法石―向日神社―阪急「西向日」駅 ※現地解散。徒歩距離2.7㎞
②嵐電「四条大宮」駅―嵐電「車折神社」駅―車折神社―鹿王院―安倍晴明墓―長慶天皇陵―嵐山・渡月橋 ※現地解散。徒歩距離2.2㎞ ③阪急「松尾大社」駅―松尾大社―梅宮大社 ※現地解散。徒歩距離1.5㎞ |
備考 |
〈企画協力〉 らくたび |
定員 | 最少催行人数:各日8人 |
申込締切日 | ①2025/3/24(月)
②2025/4/24(木) ③2025/5/26(月) |
開講中でも受付可能な講座もあります。
お気軽にお電話下さい。
■お問合わせ・お申込みはお気軽にお電話下さい
TEL:075-212-4728
受付/平日:午前10時〜午後6時
土日:午前10時〜午後3時※祝日を除く
※「ホームページを見て『講座名』・『開講日時』について…」とお伝えください
講座により満席となっている場合があるので、当社より3営業日以内にメールか電話で受講の可否を
ご連絡をさせていただきます。(日祝除く)