入会金・年会費不要!リビングカルチャー倶楽部

前へ

次へ

検索結果 195件中 181~190

条件を追加して絞り込み・変更

都てまり~彩り華やか~

日本古来の伝統工芸である「都手まり」。色とりどりの糸を使って一針一針かがります。豪華な工芸品を作ってみましょう。

【講師】
今井淑子…
【日時】
第1・3(水)午後1時~3時。2025/4/2~6/18(全…

申し込む

実用習字~火曜コース~

小筆(又は筆ペン・ボールペン)を使い、日常に役立つ文字を練習しましょう。まず最初は名前から。希望者は太筆、細筆もOK。昇級・昇段のシステム(別途料金要)もあり。

【講師】
徳永千恵子(日本習字)…
【日時】
第1・3(火)午後3時20分~5時20分。2025/4/1~…

申し込む

水彩色鉛筆画~植物・果物を~

水彩色鉛筆で着彩した後に水を含ませた筆で色をなぞれば、水彩画独特の柔らかい雰囲気の絵が完成!

【講師】
小倉翠玲…
【日時】
第1・3(火)午後3時20分~4時50分。2025/4/1~…

申し込む

クンストレース

繊細な透かし編みができるレース風の編み物。繊細で美しい作品ですが、難解な製図がないのが特徴です。

【講師】
福子・アラクネー、仙浪嘉代…
【日時】
第1・3(火)午後3時20分~4時50分。2025/4/1~…

申し込む

スニーカータップダンス

リズムに乗って足で音を出すのが楽しい〝タップダンス〟。この講座では専用の靴がなくてもスニーカーを使って気軽に挑戦することができます。ダンスや運動が初めての方でも大丈夫。まずは簡単なステップから始めましょう!

【講師】
TAMBO(タップダンサー)…
【日時】
第1・3(火)午後6時30分~8時。2025/4/1~6/1…

申し込む

楽しく茶道~抹茶をたてよう~

〝抹茶の飲み方〟〝お茶菓子の頂き方〟など基礎的なことから学びましょう。主に立礼式(机と椅子)なので、足や膝も痛くないのがいいですね。初めての方でも気軽に参加を。

【講師】
近田宗道(裏千家茶道準教授) …
【日時】
第1・3(木)午後3時20分~6時。2025/4/3~6/1…

申し込む

毛糸編物技能検定3級対応講座

編み物の知識や技術を学べる講座です  棒針やかぎ針編みが得意という人は、さらにレベルアップ!   京都リビング新聞社「リビングカルチャー倶楽部」では、全8回の「毛糸編物技能検定3級対応講座」を開講します。編み物の知識・理論から製図、それを実...

【講師】
外園真理子…
【日時】
無料説明会 2025/3/16(日)午後1時~(30分程度…

申し込む

韓国語で絵本を読んでみよう

今回は「かしのきホテル」の絵本を韓国語で読んでみましょう。色々な鳥や虫が泊まるホテル。動物たちの鳴き声を韓国語で習ったり、かわいらしいセリフを繰り返し読んだり、また印象的なワンページを切り取って読んだりしながら楽しく勉強しましょう。※韓国語...

【講師】
ユ・ジナ(韓国語教員養成課程修了)…
【日時】
①2025/3/10(月)午後0時~0時30分。 …

申し込む

全先生のはじめてのハングル

まずは文字の読み書きから始めましょう。その後数字、へヨ体など簡単な文法に進みます。各自のレベルに合わせて、参加してください。K-POPの歌詞の意味や韓国ドラマのセリフがわかるようになるともっと楽しくなりますね。梨花女子大学出身の明るく楽しい...

【講師】
全勝美(チョン・スンミ)…
【日時】
①2025/3/13(木) 午後1時45分~3時45分。…

申し込む

ゼロから始めるハングル

韓国語の基礎を楽しく学びましょう。授業中は主に講師が簡単な韓国語で話しかけたり、身近な単語が盛りだくさん紹介されている入門テキストを使用したりして、留学気分を味わうことができる工夫がいっぱいの講座です。独学で勉強していた方もあらためて受講し...

【講師】
ユ・ジナ(韓国語教員養成課程修了)…
【日時】
①2025/3/2(日)午前11時30分~午後0時45分…

申し込む

条件を追加して絞り込み・変更

前へ

次へ

検索結果 195件中 181~190

このページのトップへ