京都を楽しむ、生活情報サイト
前へ
次へ
検索結果 55件中 41~50件
〝美尻〟〝美脚〟を目指してレッスンするクラスです。体幹を鍛えるピラティスは体の歪みや姿勢の改善などに効果的とされるエクササイズのひとつ。体幹が安定することでケガの防止にもつながり、日常生活も体が楽になりそう!
見えない部分の筋肉を動かし、強くてしなやかな体づくりを目指しましょう。個人のレベルに合わせて動くので、運動が苦手な方も気軽に参加を。
お出かけに気持ちの良い時期に「リビングカルチャー俱楽部」では現地講座「春のハイキング」を開催します。 3月31日(月)は、琵琶湖疎水沿いを滋賀県側から歩きます。見頃の桜を楽しめるかもしれませんね。 5月12日(月)は、古戦場・天王山へ。...
24式の動きを全員で行いますが、初めての方から経験者までレベルにあわせて指導しますので、運動初心者でも安心。ゆっくりとしたペースの運動で、健康で生き生きした体作りを目指しましょう。
この講座では、ヨガの動きで体の縮みを伸ばしたり、コリをほぐしたりしながら、体全体のバランスをととのえます。ゆったりとした動きや呼吸法でリラックスしましょう。冷え性や肩こりに悩んでいる方にもオススメです。※女性限定
さまざまなアーサナ(体操)を時間をかけてじっくり行いながら、基本的な呼吸法や瞑想(めいそう)法を習います。個人のペースに合わせて動きましょう。気軽に参加を。
この講座はゆったりとした動きで体の奥にある筋肉、インナーマッスルを動かし自身の体を整え、安眠できるような体づくりを目指すクラスです。また日常に取り入れることができるセルフケアも教えてもらえますよ。1週間のなかばにひと息ついて体を整えませんか...
歪んだ背骨を動かすことで、カラダの不具合の回復をめざします。まずは背骨が正しい位置に戻るよう、独自の体操で関節をゆるめ・ほぐし、歪まないカラダ作りの為の筋トレへと進みます。
古くからタイに伝わる〝仙人の健康体操〟とよばれる〝ルーシーダットン〟。肩こり、腰痛、内臓の働きの改善を目指しましょう。類似しているヨガとは異なる呼吸法が特徴です。難易度も低いので、運動の苦手な方でも大丈夫。
「健康・友好・平和」がモットーの楊名時太極拳。ゆったりとした動きで、心と呼吸のバランスをとりましょう。少ない運動量で健康的に!