入会金・年会費不要!リビングカルチャー倶楽部

次へ

検索結果 14件中 1~10

条件を追加して絞り込み・変更

【1日体験】新講座!ペン字(ボールペン・筆ペン)

ボールペン・筆ペンを使って、美しい整った字を身につけます。ゆったりとした気持ちで字を書くことを楽しみましょう!  どうぞお気軽にご参加ください。まずは体験から始めましょう。ボールペンか筆ペンのどちらかをお選びください。    ※お申し込みの...

【講師】
古瀬安代(日本習字)…
【日時】
4/21(月)13:00~15:00 …

申し込む

実用習字~木曜昼・夜コース~

まずはペンと筆ペンの両方を使って、自分の名前や、住所など基礎を練習しましょう。継続すれば希望に応じて太筆、かなの勉強をすることもできますよ。また昇級・昇段のシステム(別途料金要)もあります。

【講師】
河村恵子(日本習字)…
【日時】
第2・4(木)午後3時20分~5時20分または午後6時15分…

申し込む

カリグラフィー~西洋のお習字~

カリグラフィーとは、専用のペンを使って美しいアルファベットを書く技術のこと。まずはイタリック体のアルファベットから始めましょう。

【講師】
生玉絹子…
【日時】
第2・4(水)午前10時~正午。2025/4/9~6/25(…

申し込む

書道~漢字・かな~

この講座では筆の持ち方から教えてもらえるので、書道の基礎から身につけたい方におすすめです。希望者は段級取得(別途料金要)も可能。個人のペースで習えるのがうれしいですね。

【講師】
折立桂園(書道研究温知会常任理事)…
【日時】
①第2・4(水)午後6時20分~8時20分。2025/4/9…

申し込む

篆刻(てんこく)~木曜・土曜コース~

書作品や水墨画などの作品を一層引き立てる“印”を彫ってみませんか?印刀の持ち方から丁寧に指導しますので、気軽に参加を。初めての方は簡単な作品から始めましょう。

【講師】
前川五風(日展作家・現代の名工)  …
【日時】
①第2・4(木)午後1時~3時。2025/4/10~6/26…

申し込む

実用習字~ペン・漢字・かな~

筆ペン、太筆、細筆、ボールペン。好きな道具で書くことから始めてみませんか?まずは自分の名前や住所を書いて、〝くせ〟を直しましょう。日常生活にも役立ちますよ。日常生活にも役だちますよ。      ※1日体験可[要予約]

【講師】
北原葉子(日本習字)…
【日時】
第2・4(火)13:00~15:00 4/8~6/24(全…

申し込む

筆ペン遊び字®教室

「遊び字」とは、筆ペンを使って、はがきに好きな言葉、ピン!とひらめいた言葉・文字を自由に書き、色を塗ったりしてアレンジを楽しみます。    ※1日体験可[要予約]    

【講師】
松浦浩美(筆文字作家)…
【日時】
第2・4(火)13:00~14:30 4/8~6/24(全…

申し込む

篆刻(てんこく)~日曜コース~

俳句や俳画などの作品を一層引き立てる〝印〟を彫ってみませんか?印刀の持ち方から丁寧に指導します。初めての方は名前の1文字(ひらがな)から始めましょう。かわいらしい作品ができあがりますよ。

【講師】
前川峰雲(日展作家・謙慎書道会理事)…
【日時】
第1・3(日)午前10時~正午。2025/4/6~6/15(…

申し込む

子ども硬筆習字~小学生対象~

姿勢を正し字を丁寧に書くことで、集中力が身につくとか。この講座では、文字の正しい“書き順、とめ、はね、はらい”などを身につけ、バランスの良い文字が書けるようになることを目指しましょう。年齢に関係なく個人のペースで練習を(30分以上の受講でい...

【講師】
中村有佐(日本習字)…
【日時】
第1・3(日)午前10時~正午。2025/4/6~6/15(…

申し込む

伝筆(つてふで)~心が伝わる筆文字~

クセ字を魅力に変える伝筆。コースでは、カレンダーを作成します。  ※まずは事前有料1日体験(2025/3/22・27)に参加を

【講師】
一宮克江…
【日時】
<事前有料体験> ①2025/3/22(土)午後1時30分…

申し込む

条件を追加して絞り込み・変更

次へ

検索結果 14件中 1~10

このページのトップへ