入会金・年会費不要!リビングカルチャー倶楽部

次へ

検索結果 21件中 1~10

条件を追加して絞り込み・変更

水彩画~楽しく描こう~

画材の使用方法やいろいろな技法を学びながら、楽しく自分らしく描けるようになるための講座です。楽しいテーマやユニークなテーマもあるので、気軽に描いてみませんか。※春と秋は野外あり

【講師】
中村實…
【日時】
第2・4・5(土)午前10時~正午。2025/4/12~6/…

申し込む

花の水彩画~幻想的な花の絵を~

初心者でもあつかいやすい不透明水彩絵の具を使って描きます。四季折々の花をモチーフにして自由に表現しませんか。花の特徴をとらえてオリジナル作品を。個々のレベルに合わせて丁寧に指導します。

【講師】
松原晶子…
【日時】
第2・4(金)午後1時~3時。2025/4/11~6/27(…

申し込む

色鉛筆と水彩画

気軽に絵が描けるといいですね。身近にある花や風景を、色鉛筆でやさしい雰囲気に仕上げましょう。色鉛筆のみ、または水彩画のみでもOK!絵心がないと思っている方も一度参加してみて。

【講師】
中西栄子…
【日時】
第2・4(金)午後1時~3時。2025/4/11~6/27(…

申し込む

【NEW】はじめての鉛筆画

身近な花や静物、風景または人物などを描いてみませんか。初めての方は講師が用意した花などの写真をモチーフにし、濃淡をつけデッサンの練習をしましょう。継続すれば色鉛筆や水彩、パステルなど希望の画材に進むことができます。初めての方も気軽に参加を。...

【講師】
落合浩子…
【日時】
①第2・4(月)午前10時~正午。2025/4/14~6/2…

申し込む

俳画とすみ絵~四季折々を~

墨と顔彩を使って季節の風景、花などを〝ちょっと今風〟の絵柄で描きます。筆の使い方などの基礎から丁寧に指導します。

【講師】
小倉翠玲(新俳画・茜の会主宰)…
【日時】
第2・4(金)午前10時~正午。2025/4/11~6/27…

申し込む

鉛筆デッサン

絵を描く時の基本となるデッサン。個人のレベルに合わせて指導。希望者は着彩したり、日本画に進むこともできます。季節の果物、野菜、花など身近なものから始めましょう。

【講師】
頴川麻美子…
【日時】
第2・4・5(木)午前10時30分~午後0時30分。2025…

申し込む

絵画~好きな画材で描きましょう~

毎回講師が用意する季節の花や果物などのモチーフを、みんなで囲み、楽しく描きましょう。まずはデッサンから。

【講師】
池庄司淳…
【日時】
第2・4(木)午後1時~3時。2025/4/10~6/26(…

申し込む

洋画~アクリル絵の具で油絵風~

季節の花や果物などのモチーフを和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく描きましょう。

【講師】
古野恵美子…
【日時】
①第2・4・5(水)午後1時~3時。2025/4/9~6/2…

申し込む

墨彩画~四季の移ろいを感じて~

墨の濃淡と色鮮やかな顔彩の組み合わせで描く絵画。

【講師】
古代恵子…
【日時】
第2・4(火)午後3時30分~5時30分。2025/4/8~…

申し込む

大人のためのぬり絵

陰影をつけたり、色をぬり重ねたりとぬり方のコツを学びましょう。「脳の活性化」にも役立つとシニア世代にも人気です。大人が楽しむぬり絵です。

【講師】
中西栄子…
【日時】
第2(火)午後1時~3時。2025/4/8~6/10(全3回…

申し込む

条件を追加して絞り込み・変更

次へ

検索結果 21件中 1~10

このページのトップへ