京都を楽しむ、生活情報サイト
次へ
検索結果 23件中 1~10件
チョークアートはオイルパステルを使い、ブラックボードに色を重ねて指でぼかしながら描いていきます。下書き付きなので楽しく描けますよ。チョークアート始めてみませんか?
画材の使用方法やいろいろな技法を学びながら、楽しく自分らしく描けるようになるための講座です。講師が楽しいテーマを指定。気軽に参加を。
絵を描くための基礎を一から丁寧に指導します。水彩、パステル、色鉛筆など、自分の好きな画材で描いてみませんか。毎回講師が用意する季節の花や果物などのモチーフを、みんなで囲み、和気あいあいと楽しく描きましょう。まずはデッサンから。絵画が初めてと...
好きな画材で風景・静物を自由に描きましょう。里山や近所の風景をスケッチした絵を持参して、アドバイスを受けるのもいいですね。絵を描くのが初めての方も気軽に参加してみては。
まずは基礎である「四君子」から描いてみましょう。にじみやぼかし、筆の動かし方など基礎から指導しますので、初めての方でも参加できますよ。墨の濃淡がステキな絵を描いてみませんか。まずはハガキに季節の花を描いてみましょう。
オイルパステルを使っておしゃれなアートに挑戦。初めての方は、かわいい「はちみつ」を描きましょう。下絵が描かれているので、塗り絵感覚で楽しめますよ。継続すれば講師と相談の上、好きな作品を描くことができますよ。
何本かの水彩色鉛筆を使い、色を重ねて描いた絵に水を含ませた筆で色をなぞれば、水彩画独特の柔らかい雰囲気の絵が完成!乾燥させた絵の上から違う水彩色鉛筆で重ね塗りをすることもできます。
季節の花や果物などのモチーフを和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく描きましょう。絵を描く時の基本となるデッサンも学べますよ。
お便りに、さりげなく季節の花や風景など描いてあるとうれしいですね。この講座ではいくつものお手本の中から描きたい絵を選びます。まずは写すところから始めましょう。まずは写すところから始めるので、絵心がないから…と不安になっている方でも大丈夫です...
まずは基本となる鉛筆デッサンから始めましょう。絵心がないからとあきらめていた方もチャレンジしてみませんか。 ※描きたい季節のモチーフを持参