京都を楽しむ、生活情報サイト
次へ
検索結果 41件中 1~10件
あなたに似合う色診断・体型(骨格)からネックライン診断。色の力でランクアップの魅力をみつけましょう。診断後にはファッションアドバイスと似合う色であなただけのリップサンプルをお作りいたします。
新羅時代に実存した「花郎」。両班など上流貴族のエリート青年が、国家のために働いた集団で、人気俳優が主演のドラマ「花郎」でも、〝イケメン〟俳優たちが演じたことで話題になりましたね。高句麗・百済・新羅の三国統一の力となったキム・ユシンもその一人...
この講座では、いままで自己流で着付けをしていた方により美しく見えるポイントをアドバイス。各自の体型にあわせた補正の仕方や、着崩れしたときの直し方などを丁寧に指導。着物を着る機会がある方は参加してみては。
朝鮮王朝時代にも天然痘など色々な疫病に悩まされてきましたが、食事方法や、その他どのような対策でそれらの疫病と向き合ってきたのでしょうか? ドラマ「チャングムの誓い」や「ホジュン」でも〝疫病との闘い〟のシーンが描かれています。時代背景につい...
〜就職や転職などに役立つ資格取得を目指して〜 「日商簿記3級受験対策講座」は、簿記の勉強をしたことがない人でも受講可。講師は元簿記専門学校の講師で、現在は総合経営コンサルタントとして活躍する上小牧秀彦さん。 試算表、精算表、貸借対照...
花苗の土をできるだけ落とし、まるで花束を作るような感覚で植えるギャザリング。観葉植物や季節の花を使って、オリジナルの作品に挑戦してみませんか。 2月はビオラが中心のギャザリングリース、3月は流木などに多肉植物をギャザリングの予定です。
今年のバレンタインは風呂敷でラッピングしませんか。今回はワインボトルや日本酒のビン、ギフトボックスなど色々なプレゼントを風呂敷でラッピングしましょう。そして風呂敷も一緒に贈れば、心に残るプレゼントになるのでは。 ※風呂敷の柄は当日選択可(...
美容や健康、暮らしに役立つハーバルライフを楽しく学んでいきます。美味しいハーブ、心地よい香り、カラフルな色彩…。ハーブを五感で感じて、こころと身体を満たしていきましょう! 2月…カメリアレッスン・椿ヘアミスト 3月…ハーブ各概論...
四季折々の社寺を訪ねて 新年は「都七福神めぐり」へ 京都関連のツアーや書籍を手掛ける「らくたび」主催の「四季折々とっておき京さんぽ」。2021年1月19日(火)、2月9日(火)、3月9日(火)には、七福神ゆかりの社寺を訪れる「都七福神めぐ...
2月2日(火)から開講 1月19日(火)には見学会も! 「リビングカルチャー倶楽部」では、2月2日(火)から「レディース健康麻雀教室」を実施します。全6回、女性限定(4人から開講)。 1月19日(火)は見学会あり。初心者はもちろん、昔に...