講座一覧

前へ

次へ

検索結果 210件中 11~20

条件を追加して絞り込み・変更

フランス語~初級~

この講座では、フランス語の基本的な発音の仕方から初歩の文法や簡単な会話表現を指導。まったく初めて勉強する方や、独学で勉強していた方で、もう一度基礎からやり直したい方にもオススメ!※火曜(夜)中級コースも有ります※事前見学(2025/6/1)...

【講師】
川本真也…
【日時】
<事前見学> ①2025/6/1(日)午前10時30分~1…

申し込む

中高年から始める“らくらくピアノ®”

この講座では指番号を見て弾くという独自の方法を教わり、練習します。1対1の個人レッスンではありません。※事前有料体験(2025/6/2)をオススメします

【講師】
東まゆみ(らくらくピアノ®認定講師)…
【日時】
〈事前有料体験〉 ①2025/6/2(月)午後1時30分…

申し込む

ウクレレ~入門~

〝初めての方〟〝自宅にウクレレが眠っている〟〝あらためて学び直したい〟方にもオススメ。みんなで楽しく演奏しましょう!ハワイアンやヒット曲、スタンダードな曲まで多数の練習曲を用意。※事前有料体験(2025/6/7)をオススメします  

【講師】
渡邊仁…
【日時】
<事前有料体験> ①2025/6/7(土)午後2時45分~…

申し込む

オカリナ~入門・初級~

小形で持ち運びしやすく、幅広い年齢層に人気のオカリナ。この講座では初心者から経験者まで、どなたでも受講できます。楽譜が読めない方でも楽しく吹くことができるように指導します。  ※事前有料体験(2025/6/6)をオススメします  

【講師】
裏田舞…
【日時】
<事前有料体験> 2025/6/6(金) ①入門=午前…

申し込む

ハーモニカ入門~クロマチック〜

手軽に楽しめるハーモニカ!この講座では講師が選んだ1曲をみんなで演奏します。講師が優しく指導するのでまったく初めての方でも大丈夫です。気軽に参加を。  ※まずは事前有料体験(2025/6/6)に参加を

【講師】
戸田まき…
【日時】
<事前有料体験> ①2025/6/6(金)午後3時50分~…

申し込む

【1day】比べてみよう!韓国とフランス~世界遺産の宮殿~

韓国とフランスは、色々と共通点がありますね。そんな両国を比べてみませんか。今回は、世界遺産の宮殿について。韓国の〝昌徳宮(チャンドックン)〟と、フランスの〝ベルサイユ宮殿〟はいずれも、庭園が有名です。庭園のほか、建物・歴史について元現地日本...

【講師】
ユ・ジナ(元現地日本語観光通訳ガイド)…
【日時】
2025/6/20(金)午前11時30分~午後0時30分…

申し込む

【1day】アロマテラピー

アロマテラピーの魅力の一つは、香りそのものを楽しむことです。この講座では、アロマテラピーの説明から始め、次に数種類の精油の香りを嗅ぎ、「香りあて」などをして、楽しく学びます。最後に、自由にブレンドしたオイルを使いオリジナルの香りのスプレーを...

【講師】
岡田肇(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・調香師)…
【日時】
①2025/6/13(金)午前10時30分~正午。 ②20…

申し込む

【New】水彩色鉛筆画~植物・果物を~

色鉛筆で着彩した後に水を含ませた筆で色をなぞれば、水彩画独特の柔らかい雰囲気の絵が完成!

【講師】
小倉翠玲(新俳画・茜の会主宰)…
【日時】
各(金)午前10時30分~正午。2025/6/13・27(全…

申し込む

【New】実践!コミュニケーションUPセミナー

自分の〝伝えたいこと〟がまわりの人に伝わっていますか? 家族や夫婦間でのコミュニケーションは日々の生活において大切な要素ですね。この講座では、相手の気持ちを考え尊重し理解を深める方法や、意見交換をし問題解決を効果的に行うためのコツを学びまし...

【講師】
水木ミワ(カウンセラー) …
【日時】
各(水)午前10時~11時30分。2025/6/11、7/9…

申し込む

【1day】セルフリンパケア3級資格認定講座

協会の代表理事が直々にレッスン  セルフリンパケアを日々の生活に!  「リンパ液には疲労物質や毒素等を排出する役割があります」と講師の代表理事池田さん。  「セルフリンパケア3級資格認定講座」では、全身のリンパの流れや体の仕組みを分かりやす...

【講師】
池田ことみ(一般社団法人日本リンパ協会代表理事)…
【日時】
2025/6/22(日)午前11時〜午後3時30分(30分休…

申し込む

条件を追加して絞り込み・変更

前へ

次へ

検索結果 210件中 11~20