京都を楽しむ、生活情報サイト
前へ
次へ
検索結果 156件中 121~130件
はじめての方は、筆の使い方など基本から丁寧に指導します。四季の花・風景をハガキや色紙に描きませんか。希望すれば水墨で山水なども描くこともできますよ。
〝筆ペンとペン〟の書き方に共通点があることを生かし、同時に練習することでそれぞれの上達を目指します。バランスよく、きれいに書くコツを学びましょう。初めての方も気軽に参加を。 ※筆ペンのみ、ペン字のみでもOK
重要無形文化財に指定された「琉球舞踊」は沖縄庶民の〝生活〟や〝心〟を表現した伝統芸能です。この講座では、足さばき、手の動きを基礎から丁寧に指導します。沖縄独特の、リズミカルで明るく楽しい音楽にあわせて踊りませんか。初めての方も気軽に参加して...
「いつまでも元気に歩けるように!」を目標に、〝楽しく脳トレ〟〝簡単筋トレ〟〝ボールエクササイズ〟、などいろいろな運動を行います。インナーマッスルを鍛える簡単な〝コアトレ〟などの運動を個人のペースで動きましょう。
発音・発声・アクセント・イントネーションなど基礎的なことから学びましょう。教材は「童話」「昔話」「小説」「エッセー」などいろいろなジャンルから選びます。
〝美尻〟〝美脚〟を目指してレッスンするクラスです。体幹を鍛えるピラティスは体の歪みや姿勢の改善などに効果的とされるエクササイズのひとつ。体幹が安定することでケガの防止にもつながり、日常生活も体が楽になりそう!
見えない部分の筋肉を動かし、強くてしなやかな体づくりを目指しましょう。個人のレベルに合わせて動くので、運動が苦手な方も気軽に参加を。
この講座では、ヨガの動きで体の縮みを伸ばしたり、コリをほぐしたりしながら、体全体のバランスをととのえます。ゆったりとした動きや呼吸法でリラックスしましょう。冷え性や肩こりに悩んでいる方にもオススメです。※女性限定
さまざまなアーサナ(体操)を時間をかけてじっくり行いながら、基本的な呼吸法や瞑想(めいそう)法を習います。個人のペースに合わせて動きましょう。気軽に参加を。
17世紀にヨーロッパで流行した技法。4枚ほどのプリントを切って重ねて立体的な作品に仕上げます。3D絵画のような作品をインテリアとして飾ってみませんか。
閉じる