講座一覧

前へ

次へ

検索結果 156件中 111~120

条件を追加して絞り込み・変更

子ども硬筆習字~小学生対象~

姿勢を正し字を丁寧に書くことで、集中力が身につくとか。この講座では、文字の正しい“書き順、とめ、はね、はらい”などを身につけ、バランスの良い文字が書けるようになることを目指しましょう。年齢に関係なく個人のペースで練習を(30分以上の受講でい...

【講師】
中村有佐(日本習字)…
【日時】
第1・3(日)午前10時~正午。2025/4/6~6/15(…

申し込む

篆刻(てんこく)~日曜コース~

俳句や俳画などの作品を一層引き立てる〝印〟を彫ってみませんか?印刀の持ち方から丁寧に指導します。初めての方は名前の1文字(ひらがな)から始めましょう。かわいらしい作品ができあがりますよ。

【講師】
前川峰雲(日展作家・謙慎書道会理事)…
【日時】
第1・3(日)午前10時~正午。2025/4/6~6/15(…

申し込む

初めてのバーレッスン~女性限定~

この講座では大人の方を対象に、バレエバーを使ったレッスンを行います。正しい立ち方、手足の位置や動かし方など、バレエの基礎を身につけましょう。※経験者コースもあり

【講師】
鳥山美優…
【日時】
①第1・3・5(木)正午~午後1時。2025/4/3~6/1…

申し込む

ウォーキングエクササイズ

教室内でいろいろなウォーキングをしながら筋力アップ、基礎代謝アップを目指します。また、インナーマッスルを鍛えるコアトレーニングの指導もあります。個人のペースで動きましょう。気軽に参加を。

【講師】
芳賀明子(健康運動指導士)…
【日時】
第1・3・5(土)午前10時~11時30分。2025/4/5…

申し込む

ウォーキング&リセット体操

教室内でいろいろなウォーキングをしながら筋力アップ、基礎代謝アップを目指します。そしてリセット体操を通して、ひざや足首、肩関節のクセを正し、体全体のゆがみ改善を目指しましょう。個人のペースで動きましょう。気軽に参加を。

【講師】
芳賀明子(健康運動指導士)…
【日時】
第1・3・5(土)午後1時30分~2時45分。2025/4/…

申し込む

新・短歌教室~現代短歌がおもしろい~

まずは、多様な現代短歌作品を紹介。さらに初心者からベテランの方まで一緒に、季語の制約がない「五七五七七」の短歌を実作して鑑賞します。方言、記号などを使ったユニークな短歌もOK。

【講師】
河野美砂子(第41回角川短歌賞受賞・「塔」短歌会所属)…
【日時】
①2025/4/5(土)②2025/6/7(土) いずれも…

申し込む

筆ペンで描く墨絵

墨の濃淡一つで世界を表現する墨絵。その基本的な〝墨絵〟をより手軽に楽しむことができるように筆ペンで描いてみませんか。線の描き方から応用のテクニックまで楽しく指導。

【講師】
上村京子…
【日時】
第1・3(金)午後1時~3時。2025/4/4~6/20(全…

申し込む

風景・静物画 入門

好きな画材で季節の風景・静物を自由に描きましょう。里山や近所の風景をスケッチした絵を持参してもOK!※好きなモチーフ持参を

【講師】
植木善三郎(三軌会会員)…
【日時】
第1・3・5(金)午後1時~3時。2025/4/4~6/20…

申し込む

かんたんフラ~女性限定~

ハワイアンの曲に合わせて手や足の動かし方といった基本動作からやさしく指導。楽しく踊ることを目標に運動するクラスです。初めての方や運動経験がない方も気軽に参加をしてみませんか。

【講師】
MANA…
【日時】
第1・3(金)午後0時45分~1時45分。2025/4/4~…

申し込む

中高年のためのスニーカータップダンス

この講座では専用の靴がなくても、スニーカーで気軽にタップダンスに挑戦することができます。「同じ年代の人たちと一緒にレッスンしたい」「ダンスや運動は初めてで不安…」という方にもピッタリ!まずは簡単なステップから始めましょう!気軽に参加を。

【講師】
TAMBO(中高老年期運動指導士)…
【日時】
第1・3・5(金)午前10時~11時30分。2025/4/4…

申し込む

条件を追加して絞り込み・変更

前へ

次へ

検索結果 156件中 111~120