京都を楽しむ、生活情報サイト
検索結果 9件中 1~9件
この講座は、主に文字を読むことに重点をおいています。会話に自信がなくても、読むことが好きな方、みんなで 1冊を読み切ることに挑戦してみませんか。初級コースは【おおきなかぶ】、中級コースは【スーホの白い馬】の絵本を読んでみましょう。※韓国語の...
この講座は、初級で学んだ語彙や文法を復習しながら〝話してみること〟をメインにした講座です。独学で勉強していた方、もう少し声に出して話をしてみたいと思う方にオススメです。 ※事前有料体験(2025/6/12)をオススメします
韓国とフランスは、色々と共通点がありますね。そんな両国を比べてみませんか。今回は、世界遺産の宮殿について。韓国の〝昌徳宮(チャンドックン)〟と、フランスの〝ベルサイユ宮殿〟はいずれも、庭園が有名です。庭園のほか、建物・歴史について元現地日本...
今回は、ハングルの読み方、発音の時の色々な規則を3回で学びましょう。ハングルの文字は「一見、記号やイラストのようでとても文字には見えない」「数もとても多い」と不安に思っている方にオススメの内容です。基本母音はたったの10個。これらの母音と、...
発音や文法を、メロディーにのせて楽しく覚えましょう。この講座では、曲を聞きながら「聞き取り」に挑戦しましょう。文法や書き取りもあるのでレベルUPを目指しましょう。ハングル文字が読める方対象です。
今回は「かしのきホテル」の絵本を韓国語で読んでみましょう。色々な鳥や虫が泊まるホテル。動物たちの鳴き声を韓国語で習ったり、かわいらしいセリフを繰り返し読んだり、また印象的なワンページを切り取って読んだりしながら楽しく勉強しましょう。※韓国語...
まずは文字の読み書きから始めましょう。その後数字、へヨ体など簡単な文法に進みます。各自のレベルに合わせて、参加してください。K-POPの歌詞の意味や韓国ドラマのセリフがわかるようになるともっと楽しくなりますね。梨花女子大学出身の明るく楽しい...
韓国語の基礎を楽しく学びましょう。授業中は主に講師が簡単な韓国語で話しかけたり、身近な単語が盛りだくさん紹介されている入門テキストを使用したりして、留学気分を味わうことができる工夫がいっぱいの講座です。独学で勉強していた方もあらためて受講し...
文法コースは、簡単な会話や挨拶ができるように、基本的な文法を学びましょう。今回は、日常生活でよく使うヘヨ体や数字を主に習います。ゆっくりでもハングルが読める方対象。会話コースはスムーズな会話をするために、単語や短いフレーズを抑揚をつけて読む...
閉じる