京都を楽しむ、生活情報サイト
前へ
次へ
検索結果 240件中 91~100件
ちりめん布を使い、ほのぼのとした表情のかわいらしい来年のえと「辰」の飾りを作ってみましょう。玄関・リビングなどに飾ってお正月の雰囲気づくりをしてみませんか。講師が丁寧に指導するので、初めての方も気軽に参加を。
今回は、バラや赤い実をメインにユーカリなどのグリーンの植物も数種類使用し、クリスマスをイメージした花束を作ります。まずは基本的な作り方や、束ね方のコツ、そしてラッピングの仕方も学びましょう。市販で購入した花を飾ったり、プレゼントする時にも役...
今回は「ポインセチアのクリスマスリース」を作製してみましょう!まずはリボンでベースを編み、そのベースに葉を縫い付けてリースの土台を作ります。次に花の部分のパーツを作り、リース土台に付け合わせてみましょう。
腰痛、肩こり、膝痛、股関節痛などの原因となる背骨の歪みを整えて体の不調の改善を目指す講座です。気軽に取り組める内容なので「体が硬い」「運動が苦手」といった方でも安心して参加を。講師が優しく指導します。
煎茶道とは、お茶を楽しく、そしておいしく味わうための礼法です。日常よく口にする煎茶のほか、玉露のお点前を指導します。 ※稽古は〝立礼式〟
この講座では日常生活で癖がついている〝ゆがみ〟や浅くなりがちな〝呼吸〟にアプローチ。まずは今の状態を知るセルフチェックから。その後ヨガの動きとストレッチで体を整えていきましょう。最後は瞑想とゆったりとしたリラクゼーションでリラックスタイムを...
この講座では、ボールを使い骨盤の歪みを改善しながら体幹を鍛えるエクササイズをやさしく指導。まずは各自の骨盤の歪みのチェックから。その後ボールを使い全身運動を。激しい動きもないので、運動初心者でも大丈夫!個人のペースでゆっくりと動きましょう。
日本舞踊を現代風にした華やかで優雅な新舞踊。演歌・歌謡曲などに合わせて踊ります。初めて踊るという方でも基礎から丁寧に指導しますので、安心して参加できます。足腰を使うので、健康維持にも役立ちそうですね。
~自分を知る第1歩「キレイと暮らしを整える」色彩学~ 自分に似合う色を知り、人生に活かすための「美色(びしょく)コーディネート講座(初級)」。色の基本レッスンからメイク理論、メンタルトレーニング、人間関係を向上するためのコミュ二ケーション...
自然の美しさ、優しさを表現するアロハフラ。ハワイアン音楽の曲に合わせてゆっくりと動き、心と体をリラックスさせましょう。個々の目的やレベルに合わせて練習しましょう。