塩ゆでだけじゃない、〝エダマメ〟の楽しみ方

枝豆とナスのあえ物

※写真は1人分

酢じょうゆの風味が効いて〝さっぱり〟

「ナスを酢に漬けることで、全体がさわやかな味わいになります。ナスの分量は好みで変えてください。エダマメは、少し粒が残るようにすりつぶした方が、食べるときに食感が楽しめます。

そうめんとあえても、さっぱりと食べられますよ。キクラゲを加えるのも、違った歯ごたえを感じられるのでおすすめです」

佳肴岡もと
岡本良太さん

材料(4人分)

エダマメ…160g、白みそ…小さじ1、薄口しょうゆ…少々、ナス…1本、しょうゆ…50cc、
酢…50cc、かつおだし…50cc、ごま油…少々、煮きりみりん(鍋に入れて火にかけアルコールを
とばしたみりん)…大さじ1

作り方
  • エダマメの両サイドをはさみで切る。鍋にエダマメと、エダマメがひたひたになる量の水(分量外)、塩適量(分量外)を入れて火にかける。沸騰したら5分ゆでてざるにあげる
  • ❶をさやから取り出してうす皮をむく。数粒を飾り用に置いておき、残りはすりばちに入れて粗くつぶす。白みそと薄口しょうゆを加えてしっかり混ぜる
  • 焼き網(魚焼きグリルやトースターでも可)でナスを竹ぐしがすっと通るまで焼く。水に入れて皮をむき、水分を切って食べやすい大きさにカットする
  • ボウルにしょうゆ、酢、かつおだし、ごま油、煮きりみりんを入れて混ぜ合わせただしにナスを漬け込み、約1時間おく
  • ナスの水気を切ってから❷の粗くつぶしたエダマメとあえ、皿に盛る。❷の飾り用のエダマメと、好みで穂ジソ(分量外)を盛り付ける

枝豆・豚肉・豆腐のピリ辛炒め

※写真は4人分

トウバンジャンで辛く、〝スタミナ〟系に

「ピリ辛で、おかずにもつまみにもなります。ポイントは、豆腐の水きり。これができていないと、豆腐から水が出て味がぼやけてしまうので、しっかりと行ってください。また、エダマメは切ることで豆腐やお肉などの具材とよく絡みます。

辛さは好みに合わせて調整を。トウバンジャンの代わりに、ラー油やワサビを使っても。豚肉をエビやホタテに代えるなどのアレンジも試してみてください」

星月夜
遠藤浄さん

材料(4人分)

エダマメ…300g、水…1ℓ、塩…大さじ2、絹ごし豆腐…1丁、豚バラ肉(薄切り)…80g、
片栗粉…大さじ1、サラダ油…大さじ1、ニンニク…2かけ、パプリカ、キノコ…各適量、
トウバンジャン…小さじ2、酢…大さじ1
A
塩…小さじ1、砂糖…小さじ2、チキンパウダー…小さじ1、しょうゆ…大さじ1、水…大さじ3、
片栗粉…小さじ1

作り方
  • 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらエダマメと塩を入れて2分ゆでる。エダマメを氷水で冷やしてさやから取り出し、粗めにカットする
  • 絹ごし豆腐は、キッチンペーパーなどでしっかりと水分を切り、手で一口大につぶす
  • 豚バラ肉は4〜5cm幅に切り、塩・こしょう(どちらも分量外)で軽く下味をつける。両面に片栗粉をまぶしてから、サラダ油を入れて全体になじませる
  • ニンニクは包丁でつぶしてから粗めに、パプリカとキノコは一口大にカットする
  • フライパンを熱して大さじ3(分量外)の油をひき、❸を入れてほぐしながら火を通す。キッチンペーパーなどにとり、油を切る
  • フライパンの油をふき取り、再び熱して大さじ1の油(分量外)を入れる。ニンニクとトウバンジャンを中火で炒め、ニンニクの香りが立ってきたら❶❷❺と❹のパプリカ、キノコを入れて炒める。合わせたAを入れて素早く混ぜる
  • 酢を入れてひと混ぜしたら、皿に盛る

枝豆とクリームチーズのムース

※写真は1人分

冷たいジュレと盛り付ける〝デザート〟

「エダマメと相性がよいクリームチーズを合わせ、ジュレで夏らしさも演出。アイスクリームを添えてもおいしいと思います。

注意してほしいのが、クリームチーズの湯せん。ボウルをお湯につけたままにすると温度が上がりすぎてクリームチーズが分離したり、なめらかにならないことがあります。こまめにお湯から離しながら、ほぐすようにしてください」

ラ・フラムブルー
鈴木一也さん

材料(4〜5人分)

●枝豆のコンポート
エダマメ…170g、水…200cc、グラニュー糖…100g
●白ワインのジュレ
水…150cc、白ワイン…50cc、グラニュー糖…20g、レモン果汁…2g、板ゼラチン…8g
●クリームチーズのムース
クリームチーズ…200g、グラニュー糖…30g、生クリーム…140g

作り方
  • エダマメのコンポートを作る。鍋にエダマメと、エダマメがひたひたになる量の水(分量外)を入れて火にかける。沸騰したら約2分ゆでてざるに上げ、薄皮をむく
  • 鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかけ、沸騰したら❶を入れる。再び沸騰したら火を止める。粗熱を取り、冷蔵庫で2時間冷やす
  • 白ワインのジュレを作る。水、白ワイン、グラニュー糖、レモン果汁を鍋に入れて火にかける。沸騰したら火を止め、氷水でふやかした板ゼラチンを入れて裏ごしをする。バットに流し、冷蔵庫で2時間冷やす。固まったら、スプーンでほぐす
  • クリームチーズのムースを作る。クリームチーズを湯せんして、やわらかくなるまでほぐす。グラニュー糖とあれば好きなリキュール8g(分量外)を加える。泡だて器で混ぜながら、ダマにならないように少しずつ生クリームを加え、そのまま八分立ての状態まで泡立てる
  • 器に、❷❸❹を盛り付ける。好みで金魚草(分量外)などの食用花を飾る

8月は「京 夏ずきん」、9月・10月は「紫ずきん」 京都ブランドのエダマメ、知っていますか?

©(公社)京のふるさと産品協会

「九条ねぎ」や「賀茂なす」などの京野菜とともに、「京のブランド産品」として、認証されているエダマメ。それが「紫ずきん」と「京 夏ずきん」です。

「丹波の黒大豆を改良して1996年にブランド化されたのが、『紫ずきん』。例年、9月中旬から10月末まで出回ります。そして、これをもっと早い時期から味わってほしいと、改良を加え4年前から出荷されるようになったのが『京 夏ずきん』。8月上旬から終わりまでの約1カ月、食べられます」とは、京都府農林水産部流通・ブランド戦略課の柴山さん。

両方とも一粒が大きく、むちむちとした食感と甘みが特徴とか。これからの季節、スーパーなどに立ち寄った際は注目してみて。

このページのトップへ