ホーム > > 特集:ファッション・雑貨 > 普段使いのアイテムを手作りで

普段使いのアイテムを手作りで

「これ、私が作ったの」。そんな自慢をついしたくなりそうなアイテム作りに地元のスポットでチャレンジを。あなたなら、どんなふうに“自分らしさ”を表現しますか。

イタリア製のガラスで、きらめくスプーンを

ドットや地の色をどう組み合わせるかで、表情が変わります。ポコポコした形がかわいい!

スプーンの受け皿がセットに

透明感があって涼しげな、イタリア製ガラスでできたスプーン。「ガラス工房 nazuna 薺(なずな)」では、こんなスプーンの装飾体験ができます。スプーン本体は用意されているものを使用。持ち手部分の先端に、ガラス玉をバーナーで溶かしながら接着していきます。
この作業の前にも楽しみが。それが色選び。本体のスプーンは5色からチョイス。ガラス玉は好きな色、デザインのものを5つまで選べます。このセレクト次第で派手になったり、シンプルになったり。どんなシーンで使うかをイメージしながら選ぶのもいいかも。
完成品は、当日持ち帰ることができます。

料金:2000円
実施時間:午前10時~・正午~・午後2時~・午後4時~
※所要時間30分(冷やして固める時間15分含む)
定員:各回4人 ※対象は13歳以上。体験はマンツーマンで行われるので複数での参加の場合は待ち時間あり
申し込み・問い合わせ:ガラス工房 nazuna 薺=北区紫野東藤ノ森町11-1、
TEL:090(8368)3756(担当/望月さん)、Mail:nazuna_1121@yahoo.co.jp。水・土曜休み  ※予約はできればメールで(返信あり)。電話の場合、営業日の午後7時~10時受け付け

色や柄をデザインしてストールを染めましょう

幅90センチ・長さ180センチ。18色の染料から1〜4色を選べます。
工程の中で色止め剤を使うので洗濯もOK

折り方を工夫するのも楽しそう

短時間で染色できるようにと「カワバタプリント」が開発した“新万葉染め”で、ストール作りにチャレンジ。
作業自体は、天然の染料を溶かした湯にストールを漬けて染色するだけ(所要時間は1色5分)。醍醐味(だいごみ)は、折ったり絞ったりすることで模様が変わるため、デザインをあれこれと考えること。一度染めたものに別の色を重ねることで、また異なる色みを出せるそう。
持ち帰った後、干して乾燥させれば使用可能。日焼けや冷房対策にも役立ちますね。

料金:3500円
実施日:毎日午前10時~午後5時 ※所要時間は1時間程度
定員:30人 ※対象は小学生以上
申し込み・問い合わせ:カワバタプリント=下京区五条通室町西入ル東錺屋町165
林英ビル3階、TEL:075(343)4817 ※予約は2日前までに

絹糸を通して光が浮かび上がるランプシェード

高さは17センチ。壁掛けタイプに変更も可(250円要)

ハンドルを回して、木枠に糸を巻きつけます

繊細な絹糸を通して浮かび上がる優しい光―。「奏絲綴苑(そうしつづれえん)」で、ランプシェードを作りませんか。
ランプシェードの土台は、西陣織を作る過程で行う“糸巻き”の道具である木枠。これを専用の機械に取り付け、3~5色の絹糸を巻き取って完成させます。西陣織の職人が糸を変えるタイミングなどもアドバイスしてくれますよ。
絹糸は150色以上、木枠は4色、さらにLED電球(追加料金要)は赤・白・青・だいだい色など5色あり。これだけの選択肢があれば、色の組み合わせによって個性が発揮できそうですね。
持ち帰り用に箱と袋が用意されています。

料金:3500円(LED電球付きは5000円)
実施日:月・木・土曜の午前10時~・午後1時~・午後3時~
定員:各回6人 ※対象は小学生以上
申し込み・問い合わせ:奏絲綴苑=上京区西柳町590-8、 TEL:090(8232)5228、Mail:tsuzureen@gmail.com
※電話での予約は午前10時~午後5時受け付け

このページのトップへ