ホーム > > 特集:食 > 春を祝うアレンジ巻き寿司

春を祝うアレンジ巻き寿司

花見やお祝いの席にぴったりの巻き寿司が、料理人の技で変身! 包丁を入れれば、意外な断面の登場です。みんなで新しい組み合わせを味わいましょう。

ホウレンソウの2色巻き寿司

サラダ感覚でどうぞ

白と黄という2色の酢飯が色鮮やかなコントラスト。
肉とチーズは野菜と組み合わせることで、サッパリと味わえます。

【材料(1本分)】
  • 酢飯…300g
  • 牛ミンチ…50g
  • サフラン(パウダー)…適量
  • ホウレンソウ…1束
  • ニンジン…1本
  • スライスチーズ…3枚
  • テリヤキソース
    (作りやすい分量)
    • A
    • 濃い口しょうゆ…50cc
    • みりん…25cc
    • 酒…25cc
    • 砂糖…15g
    • おろしニンニク…適量
    • 水…50cc
    • ごま油…15cc
【作り方】
  • 酢飯の半分にサフランをまぶし、黄色に色づけする。残りの半分はそのまま置いておく
  • 牛ミンチをフライパンで炒める。パラパラになったら混ぜ合わせたAを大さじ3〜4程度入れ、味を調える
  • ホウレンソウを葉と軸に分けてゆでる
  • ホウレンソウの水分をとる。巻きすの上に葉を少しずつ重ねて並べ、のり1枚ほどの大きさにする
  • ニンジンを縦にスライスしてゆでる。水分をとったら、❹の上にニンジンを隙間が出ないように重ねて並べる。余ったものは細長くカットしておく
  • 3枚のスライスチーズの端を重ねながら横に並べ、つなぎ合わせる。❷とホウレンソウの軸、❺でカットしたニンジンを乗せて棒状に巻く
  • ❺に2色の酢飯を手前と奥に分けて乗せる。中央に❻を置き、しっかりと巻く
Reine des pres(レーヌ・デ・プレ)
中原文隆さん
「肉で具材を包む、フランス料理のバロティーヌをヒントにレシピを考えました。ホウレンソウで巻くので、ライスサラダのような感覚で召し上がっていただけます」

写真ではホウレンソウの葉は縦3枚、横6枚の計18枚を使用。少しずつ重ねて1枚のシートのようにします ※ホウレンソウは具材が乗る枚数でOK。写真のように左右が余る場合は、中に巻き込みましょう

豚ショウガ焼きと春キャベツの巻き寿司

味の染みた肉がたっぷり

ゆで卵は粗くつぶして食感を残すのがポイント。マヨネーズとあえることで
コクがプラスされます。余ったタレは焼いた鶏肉やブリにかけ活用してもOK。

【材料(1本分)】
  • 酢飯…200g
  • 豚肉(薄切り肉またはコマ切れ肉)…90g
  • 固ゆで卵…1個
  • マヨネーズ…適量
  • 春キャベツ…2枚
  • のり…1枚
  • 紅ショウガ…適量
  • ショウガ焼きのタレ
    (作りやすい分量)
    • A
    • 濃い口しょうゆ…30cc
    • みりん…30cc
    • 酒…15cc
    • 砂糖…10g
    • おろしタマネギ…30g
    • おろしショウガ…適量
【作り方】
  • 固ゆで卵を粗くつぶしてマヨネーズであえる
  • フライパンに油(分量外)をひき、豚肉を炒める。混ぜ合わせたAを半分程度入れ、煮汁がなくなるまで煮つめる
  • 塩(分量外)を少量加えたお湯で春キャベツをサッとゆで、ザルにあげて水気を切る
  • 巻きすにのりを敷いて酢飯を乗せ、❸を広げる。❶❷、紅ショウガを中心に並べて巻く
日本料理さかい
酒井俊二さん
「冷めた状態でもおいしく食べられるよう、脂身の少ない肉を選ぶといいですよ」

このページのトップへ